• ja
  • en

名古屋市のプルチーノ歯科・矯正歯科では矯正(小児矯正)・インビザラインの矯正診療を行っております。

無料相談も行っております!お問い合わせはこちら 052-693-8241 24時間WEB予約 初診診療予約はこちらから

プルチーノ歯科・矯正歯科

診療のご予約・お問合せ TEL:052-693-8241

ワイヤー矯正

矯正歯科での抜歯とは?抜歯についてプルチーノ歯科・矯正歯科が解説

24.07.15

カテゴリ:マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正歯科

矯正歯科治療で気になってしまうことのひとつに「抜歯」があるのではないでしょうか? 今回は抜歯についての詳細をプルチーノ歯科・矯正歯科が解説していきます。 ぜひ参考にしてください。 Contents1 2 3 4 5 6 7 7.1 WEB予約可能7.2 インビザラインに対応7.3 さまざまな診療内容7.4 通いやすいイオンモール内にある7.5 人生のターニングポイントを目指している 矯正歯科治療とは、歯並びを改善することによって身体的にも精神的にも健康的になる方法のひとつです。 歯並びを改善することで噛み合わせがよくなり、きちんと食べ物を咀嚼できるようになります。きちんと咀嚼ができると胃腸への負担も少なく消化も促進されるわけです。 また、歯並びを改善することで見た目の変化も発生します。 出っ歯の方や受け口の方などの改善により、見た目にコンプレックスを抱えていた方が自分に自信を持ち、人前で自信をもって笑顔を出すことができるようになります。   見た目の自信につながるので、社交的な性格に変化する方もいるでしょう。 接客業などといった人と対面する仕事の方の場合も接客に自信を持つこともできるようになります。   矯正歯科治療は自由診療のため、価格も矯正歯科医院によって変わってくるのも通常の一般歯科と違うところです。 その分費用の面も含めて自分にあった矯正歯科医院を選ぶことが重要になってきます。   矯正歯科治療をおこなう際に全員に必要ではありませんが、抜歯が必要な症例も存在します。 抜歯は、歯を動かすためのスペースがない場合にスペースを作るために必要になってきます。 抜歯は健康な歯を抜くために心配な人も多いかもしれませんが、矯正治療をおこなわないと虫歯や歯周病のリスクも高くなってしまいます。 長い目で考えると抜歯をする方がお口の健康には良といえるでしょう。   抜歯をおこなう歯は大きく2種類存在し「親知らず」抜歯するパターンと「第一、もしくは第二小臼歯のどちらか」を抜歯するパターンです。 基本的には矯正歯科治療をスタートする前にまず抜歯をおこないます。 しかし、治療途中に抜歯が必要になった場合は、矯正歯科治療を一時中断して抜歯をおこないます。 ほかに、治療前に親知らずを抜歯して、矯正治療後に他の歯を抜歯するケースも存在します。   実は矯正歯科専門医は抜歯をしてくれない場合があります。 「抜歯ができない」わけではありませんが「矯正歯科に特化」しているため抜歯は「専門の医師」に任せる矯正歯科医が多いからです。 抜歯をしてくれるところは「一般歯科」になります。 一般歯科専門でおこなっているところはもちろんですが、矯正歯科と一般歯科を両方おこなっている医院でも抜歯はおこなってくれます。 抜歯は非常に医師のスキルが影響する処置ですので、医師の経験とスキルの高いところを選ぶようにしましょう。   抜歯をおこなうために必ず紹介状が必要というわけではありません。 基本的には一般歯科のかかりつけ医にしてもらうことをおすすめします。 もし、かかりつけ医がない場合は矯正歯科医院が紹介状を作成してくれるので安心して抜歯をおこなってもらえます。   紹介状を書いてもらうときの注意点としては、経験が多くスキルの高い一般歯科を選ぶようにしましょう。 抜歯に関しては矯正歯科と同じく、スキルと経験が非常に重要になります。 自分で勝手に一般歯科を選ばず、担当してくれている矯正歯科医に相談することをおすすめします。 また、その抜歯をしてくれる一般歯科が自分に合った医師がいるのかも可能でしたら確認できたらより良いでしょう。   矯正歯科の抜歯の流れは以下のようになります。 精密検査 抜歯 多少の時間をあける 矯正治療スタート   1.精密検査 初めに初回カウンセリング、精密検査をおこないます。 このタイミングで自分の歯並びに関する悩みなども矯正歯科医に相談するようにしましょう。 その後精密検査をおこない、検査結果によって抜歯が必要かどうかを判断します。 抜歯が必要なになった場合は抜歯にうつります。   2.抜歯 一般歯科に行き抜歯をおこないます。 数本抜歯が必要な場合は、1回に月1本抜歯をおこなうことが一般的なので、抜歯が必要な本数が多いほど時間が長くかかります。 矯正歯科治療の抜歯の場合は保険適用外になりますので一本あたり5,000〜10,000円ほど必要なのは把握しておきましょう。   3.多少の時間をあける 抜歯後多少の時間をあける必要があります。 時間をあける理由は、抜歯時に空いた穴を塞ぐひつようがあるからです。 あける時間は1週間〜1ヶ月程度でお口の状態によって変わってきます。   4.矯正治療スタート 抜歯で空いた穴が塞がったら、矯正歯科治療がスタートです。 患者さんにあった矯正器具を装着して始まります。   今回は抜歯について解説していきました。 抜歯をするには必要な場合は紹介状を作成してくれますので、必要な場合は担当医師に相談してみましょう。 最後にプルチーノ歯科・矯正歯科のご紹介です。   WEB予約可能 プルチーノ歯科・矯正歯科はWEBでの予約が可能です。 WEB予約は非常に簡単で、過去に受診をしたことのある方、初めての方の利用可能なのもうれしいところです。 親子で診療を受ける場合などは、予約をする患者の人数を追加して登録もできるので、お子様の治療と同時に自分の治療もおこないたい方にはとても便利といえます。 WEBでは24時間いつでも予約が可能なので忙しいビジネスマンも安心です。 もちろん電話での予約も受け付けていますので、予約時に聞きたいことなどある場合は電話での予約を利用しましょう。 予約前に気軽に自分にあったマウスピース診断がLINEでかのうなところもうれしいポイントです。   インビザラインに対応 プルチーノ歯科・矯正歯科は、人気のマウスピース矯正の「インビザライン」に対応しています。 インビザラインは1999年にアメリカで販売開始され、現在は世界100ヵ国以上、延べ800万人以上の患者さんが使用している世界中で大人気の矯正治療です。 インビザラインは認定制度が存在しており、プルチーノ歯科・矯正歯科は「ダイヤモンド・プロバイダー」というランクに認定されています。 ダイヤモンド・プロバイダーは症例数が150〜400症例と非常に多くの症例をおこなっている矯正医師が受けられる認定です。 マウスピース矯正は、ワイヤーを使用しないで取り外しも簡単にできるので食事も美味しく食べやすく、歯磨きもしやすいのが魅力です。   さまざまな診療内容 プルチーノ歯科・矯正歯科は幅広い診療内容で患者さんを迎えています。 成人矯正、小児矯正、インプラント、さらに一般歯科にも対応しています。 一般歯科もおこなっているので、抜歯も院内で可能です。 お子様と一緒に診察を受けることもできるので、家族ぐるみでお口の健康を任せることができるのがプルチーノ歯科・矯正歯科の魅力のひとつです。   通いやすいイオンモール内にある プルチーノ歯科・矯正歯科はイオンモール新瑞橋内にありますので、車での通院が非常に便利です。 イオンモールは駐車場も広く屋内の駐車場も広いです。 そのため、駐車が苦手な方は安心して駐車をおこなうことができますし、雨の日に中駐車場から医院まで濡れる心配もいりません。 通院ついでに必要なお買い物もかのうですし、友人などとのお茶などの待ち合わせ前にも利用しやすいところがうれしいポイントです。 公共交通機関で通院を考えている方も安心してください。 最寄り駅からは徒歩5分と非常に通いやすい立地になっています。 […]

記事を見る

矯正歯科での矯正治療はいくらくらいかかるの?プルチーノ歯科・矯正歯科が解説

24.06.06

カテゴリ:マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正歯科マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正歯科

矯正治療を考えている方で心配事のひとつは「矯正治療の費用はいくらなのか?」ということではないでしょうか。 今回はプルチーノ歯科・矯正歯科が矯正治療の費用について解説します。 ぜひ参考にしてください。 Contents1 2 2.1 ワイヤー矯正2.1.1 表側矯正2.1.2 裏側矯正2.1.3 ハーフリンガル矯正2.2 ブラケットによっても費用が変わる2.3 マウスピース矯正3 3.1 交通費3.2 定期検診の費用4 4.1 表側矯正を利用する4.2 追加料金のかからない方法を選ぶ4.3 モニター料金を利用する4.4 保険適用の症例の場合は利用する5 一般的に矯正治療が高いといわれている理由に「健康保険が効かない」ということがあげられます。 一般の病院での治療は健康保険が適用されるので、患者さんの自己負担は「3割」になりますが、保険適用されない矯正治療では「全額」負担することになります。 医療は実は非常に高額な金額がかかるため、全額負担になると非常に高額です。 さらに、矯正治療は高い技術が必要なため技術に対しても高額な設定になることも理解しておきましょう。   矯正治療にかかる費用を治療別に紹介します。   ワイヤー矯正 ワイヤー矯正はブラケットという装置を歯に装着し、ブラケットにワイヤーを通して歯に力を加えて歯を動かしていく治療方法です。 ワイヤー矯正は装置の装着場所によって価格が変わってきます。   表側矯正 表側矯正は歯の表側に装置を装着して矯正していく方法です。 もっとも一般的な矯正方法のひとつで、多くの症例に対応しているのが特徴です。 一方で装置が目立ってしまうデメリットも存在します。 表側矯正は60〜120万円ほどが相場といわれています。   裏側矯正 裏側矯正は歯の裏側に矯正装置を装着して歯を動かしていく矯正方法です。 表側矯正に比べて難しい矯正方法になるため、費用は高額になりますが、矯正装置が相手に見えないので、見た目を気にする方におすすめの矯正方法です。 費用は100〜170万円ほどが相場といわれています。   ハーフリンガル矯正 ハーフリンガル矯正は上の歯は「裏側矯正」を行い、下の歯は「表側矯正」を行う矯正方法です。 表側矯正と裏側矯正のメリットをかけ合わせたような矯正方法で、表側矯正に比べて装置が目立ちにくく、費用も裏側矯正に比べて抑えることができます。 費用は90〜150万円ほどが相場です。   ブラケットによっても費用が変わる 実は、ワイヤー矯正に使用するブラケットにはさまざまな素材が存在しており、費用も変わってきます。 一般的に利用されているブラケットは「メタルブラケット」と呼ばれるもので、他には「プラスチックブラケット」「セラミックブラケット」「ジルコニアブラケット」などが存在します。 プラスチックブラケットは目立ちにくく痛みや違和感が少ないですが、メタルブラケットに比べて強度が劣るブラケットです。 費用は60〜90万円ほどになります。   セラミックブラケットは、歯の色に近い色調を再現できるため目立ちにくく、プラスチックブラケットに比べて破損しにくいことが特徴です。 一方で費用が高額になってしまいます。 費用は65〜100万ほどになります。   ジルコニアブラケットは、費用が他のブラケットに比べて高くなってしまいますが、審美性が高いうえに強度も高い素材です。 費用は65〜100万円ほどといわれています。   マウスピース矯正 マウスピース型の矯正装置を利用して歯を動かしていく治療方法がマウスピース矯正です。 ワイヤー矯正の場合は、定期的に歯科医院に通いワイヤーを調整しますが、マウスピース矯正は初めに治療計画に沿って作成したマウスピースを交換していって矯正治療を進めていきます。 マウスピース矯正の一般的な相場は全体矯正で60〜100万円ほど、部分矯正で10〜60万円ほどになります。 矯正治療には、一連の治療以外にも費用がかかってきます。 治療以外の費用も念頭に入れておくことが大切です。   交通費 交通費は必ずかかってくる費用のひとつです。 車で通院する場合は、駐車場代やガソリン代が必要になります。 長期間にわたる治療のため、何度も通院すると高額な出費になります。 電車やバスで通院する場合も徐々に費用もかさんでいきますので、通勤定期の範囲などで探すことも良いでしょう。   定期検診の費用 定期検診にも費用がかかってきます。 定期検診ではワイヤーの調整やメンテナンスを行いながら、矯正治療の進捗状況の確認をしてくれます。 3千〜1万円ほどが相場になっていますので把握しておきましょう。 また、トータルフィー制での支払いの場合は調整料がかからないのでご自身に合った支払い方法を利用しましょう。   矯正歯科治療は費用も高額になるので、可能なら費用をおさえたいと思う方も多いと思います。 そこで費用を抑える方法を以下で紹介します。 費用を抑える方法は以下の4点です。   表側矯正を利用する 追加料金のかからない方法を選ぶ モニター料金を利用する 保険適用の症例の場合は利用する   表側矯正を利用する 1つ目は表側矯正を利用することです。 表側矯正は矯正治療の中でも費用を抑えられる方法なので、見た目が気にならない場合は表側矯正を利用すれば費用を抑えられます。   追加料金のかからない方法を選ぶ 2つ目は追加料金のかからない方法を選ぶことです。 追加料金のかからない「トータルフィー制」と呼ばれる料金制は、初めに治療にかかる精密検査料や調整料、保定装置料などを含めた総額を提示してくれる料金制度で、総額を支払うため治療期間中に追加料金を支払う必要がありません。 しかし、初期の費用が高額になってしまう場合があるので注意しておきましょう。   モニター料金を利用する 3つ目はモニター料金を利用することです。 矯正歯科医院によってはモニターの募集を行っており、モニターになることで通常の価格よりも安く矯正治療を受けられる場合があります。 モニターを受けるためには条件があり、条件を満たさないといけないので注意しておきましょう。 条件は「症例の写真や動画を提供する」「治療に関したアンケートに回答する」などの条件があります。 写真や動画の利用に関して気にならない場合はお得に矯正治療を受けられます。   保険適用の症例の場合は利用する 4つ目は保険適用の症例の場合は利用することです。 基本的に矯正治療は自由診療のため保険適用はされませんが、稀に保険が適用される場合があります。 保険適用されるのは「①厚生労働大臣が定める疾患」に起因した咬合異常に対する矯正歯科治療」「②前歯3歯以上の永久歯萌出不全に起因した咬合異常(埋伏歯開窓術を必要とするものに限る)に対する矯正歯科治療」「③顎変形症(顎離断等の手術を必要とするものに限る)の手術前・手術後の矯正歯科治療」といった場合です。 症例としては多くはありませんが、対象の場合は3割負担で矯正治療が受けられます。 自分では判断はできないので、気になる場合は担当医に相談してみましょう。 […]

記事を見る

矯正歯科治療の費用の相場と支払い方法は?プルチーノ歯科・矯正歯科が解説

24.05.28

カテゴリ:マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正歯科マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正歯科マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正歯科

矯正歯科治療を考えている方で、重要なポイントは「費用」ではないでしょうか? 今回は矯正歯科治療を選ぶにあたって費用の相場と費用支払い方法をプルチーノ歯科・矯正歯科が解説します。 ぜひ参考にしてください。 Contents1 2 3 4 4.1 現金一括4.2 クレジットカード一括4.3 クレジットカード分割4.4 デンタルローン4.5 院内分割5 5.1 WEB予約可能5.2 インビザラインに対応5.3 さまざまな診療内容5.4 通いやすいイオンモール内にある5.5 人生のターニングポイントを目指している 矯正歯科治療とは、歯並びを改善することによって身体的にも精神的にも健康的になる方法のひとつです。 歯並びを改善することで噛み合わせがよくなり、きちんと食べ物を咀嚼できるようになります。 きちんと咀嚼ができると胃腸への負担も少なく消化も促進されるわけです。 また、歯並びを改善することで見た目の変化も発生します。 出っ歯の方や受け口の方などの改善により、見た目にコンプレックスを抱えていた方が自分に自信を持ち、人前で自信をもって笑顔を出すことができるようになります。 見た目の自信につながるので、社交的な性格に変化する方もいるでしょう。 接客業などといった人と対面する仕事の方の場合も接客に自信を持つこともできるようになります。 矯正歯科治療は自由診療のため、価格も矯正歯科医院によって変わってくるのも通常の一般歯科と違うところです。 その分費用の面も含めて自分にあった矯正歯科医院を選ぶことが重要になってきます。   矯正歯科治療は自由診療のために価格は自由診療のため、価格が矯正歯科医院によってバラバラです。 自由診療とは、自由診療とは、保険外診療ともいわれ、医療保険制度を利用しない診療のことです。 厚生労働省が承認していない治療や薬を使うと自由診療となり、公的医療保険を使用せずに治療を受けるので、費用は10割負担となります。 矯正歯科医院によってさまざまなサービスなども存在しますので、サービスなどに合わせた値段の設定がされています。 ご自身の予算に合った矯正歯科医院を選ぶようにしましょう。 矯正歯科治療の相場を紹介します。   全体矯正 部分矯正 ワイヤー矯正(表側矯正) 60万〜100万円 20万〜60万円 ワイヤー矯正(裏側矯正) 100万〜180万円 30万〜80万円 マウスピース矯正 55万〜100万円 10万〜50万円   次に費用の支払い方法を紹介していきます。支払い方法は以下の5点です。   現金一括 クレジットカード一括 クレジットカード分割 デンタルローン 院内分割   現金一括 1つ目は現金一括払いです。 この支払い方法は一番シンプルで、費用を現金で1回で支払うことです。 現金一括のメリットとしては、後から支払う必要がないということでしょう。支払いも済んでいるので気持ち的にも楽に治療を受けることができます。 しかし、矯正歯科治療は高額になるためキチンと貯蓄がある状態でないと支払いができないのがデメリットでしょう。 金利等もかからないので可能なら現金一括で支払うことをおすすめします。   クレジットカード一括 2つ目はクレジットカード一括払いです。 現金一括払いと同じく費用を1回で支払いますが、後日銀行にクレジットカード会社から引き落とされるかたちになります。 この支払い方法も1回で支払うため引き落とし口座に費用が貯蓄されている必要があるのがデメリットではありますが。 1回で支払いが終わるので気持ちも楽になるでしょう。 また、現金一括払いと違う点として、クレジットカードのポイントが付与されるので現金一括払いに比べ、お得に費用を支払えるのはクレジットカード一括払いでしょう。   クレジットカード分割 3つ目はクレジットカードの分割払いです。 クレジットカードの分割払いの方法としては2回、3回、10回などさまざまな分割回数で支払いをおこなうことができます。 ポイントが付くことや自分に合った分割で支払えることは非常にメリットな反面、3回以上の分割払いの場合手数料が発生するため、一括で支払う場合より総額が高くなってしまいます。 分割払いには毎月一定の金額の支払いになる「リボ払い」や、ボーナス時に一気にしはらう「ボーナス一括払い」などがあります。 分割回数が多くなればなるほど支払う金額は高額になるので注意して利用する必要があります。   デンタルローン 4つ目はデンタルローンです。 デンタルローンは矯正歯科治療専用のローンで、必要な治療費を銀行や信販会社が一旦立て替えて支払い、患者さんは銀行や信販会社に分割で返済していく方法です。 デンタルローンのメリットは金利が他の融資のサービスに比べて低いことにあります。 しかし、審査があるので審査に通過した人しかサービスを受けることができません。   院内分割 5つ目は院内分割です。 院内分割とは、矯正歯科医院が独自でおこなっている支払い方法です。 基本的には分割の手数料や金利が発生しないものがほとんどで、デンタルローンの審査が通らなかった方でも利用可能なのがポイントになります。 医院によって分割回数が決まっているのでカウンセリング時にでも確認するのがよいでしょう。   今回は矯正歯科治療の相場と支払い方法について解説しました。 値段も支払い方法もバラバラなので、担当医師に相談して自分に合った矯正方法を選ぶようにしましょう。 最後にプルチーノ歯科・矯正歯科のご紹介です。   WEB予約可能 プルチーノ歯科・矯正歯科はWEBでの予約が可能です。 WEB予約は非常に簡単で、過去に受診をしたことのある方、初めての方の利用可能なのもうれしいところです。 親子で診療を受ける場合などは、予約をする患者の人数を追加して登録もできるので、お子様の治療と同時に自分の治療もおこないたい方にはとても便利といえます。 WEBでは24時間いつでも予約が可能なので忙しいビジネスマンも安心です。 もちろん電話での予約も受け付けていますので、予約時に聞きたいことなどある場合は電話での予約を利用しましょう。 予約前に気軽に自分にあったマウスピース診断がLINEでかのうなところもうれしいポイントです。   インビザラインに対応 プルチーノ歯科・矯正歯科は、人気のマウスピース矯正の「インビザライン」に対応しています。 インビザラインは認定制度が存在しており、プルチーノ歯科・矯正歯科は「ダイヤモンド・プロバイダー」というランクに認定されています。 ダイヤモンド・プロバイダーは症例数が150〜400症例と非常に多くの症例をおこなっている矯正医師が受けられる認定です。 マウスピース矯正は、ワイヤーを使用しないで取り外しも簡単にできるので食事も美味しく食べやすく、歯磨きもしやすいのが魅力です。   さまざまな診療内容 プルチーノ歯科・矯正歯科は幅広い診療内容で患者さんを迎えています。 成人矯正、小児矯正、インプラント、さらに一般歯科にも対応しています。 […]

記事を見る

矯正歯科の値段の違いってなに?矯正方法なども合わせてプルチーノ歯科・矯正歯科が解説

24.05.27

カテゴリ:マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正歯科マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正歯科マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正歯科マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正歯科

矯正歯科治療を考えている方で気になるひとつが「矯正歯科治療の値段」ではないでしょうか? 今回はプルチーノ歯科・矯正歯科が矯正歯科治療の値段について解説していきます。 ぜひ参考にしてください。 Contents1 2 3 3.1 ワイヤー矯正3.2 マウスピース矯正4 4.1 メタルブラケット4.2 プラスチックブラケット4.3 セラミックブラケット5 6 インビザライン7 エシックス8 アソアライナー9 プルチーノ歯科・矯正歯科のご紹介9.1 WEB予約可能9.2 インビザラインに対応9.3 さまざまな診療内容9.4 通いやすいイオンモール内にある9.5 人生のターニングポイントを目指している 矯正歯科治療とは、歯並びを改善することによって身体的にも精神的にも健康的になる方法のひとつです。 歯並びを改善することで噛み合わせがよくなり、きちんと食べ物を咀嚼できるようになります。きちんと咀嚼ができると胃腸への負担も少なく消化も促進されるわけです。 また、歯並びを改善することで見た目の変化も発生します。 出っ歯の方や受け口の方などの改善により、見た目にコンプレックスを抱えていた方が自分に自信を持ち、人前で自信をもって笑顔を出すことができるようになります。 見た目の自信につながるので、社交的な性格に変化する方もいるでしょう。 接客業などといった人と対面する仕事の方の場合も接客に自信を持つこともできるようになります。 矯正歯科治療は自由診療のため、価格も矯正歯科医院によって変わってくるのも通常の一般歯科と違うところです。 その分費用の面も含めて自分にあった矯正歯科医院を選ぶことが重要になってきます。   矯正歯科治療は自由診療のため、医院によって値段の違いがあります。 おおよその相場は存在しますが、矯正歯科医院のサービス等や使う機材等によって歯科医院ごとに治療の価格を決めることができるため値段がバラバラです。 患者さんは自分の予算をもとに自分にあった矯正歯科医院を選ぶ必要があります。 矯正歯科治療は矯正方法によって価格が変わってきます。 以下で矯正方法別の値段を紹介します。   ワイヤー矯正 ワイヤー治療とは歯にブラケットという装置を装着し、ブラケットにワイヤーを通します。 ワイヤーの力で歯を少しずつ動かしていく矯正方法のひとつです。 ワイヤー矯正には「表側矯正」「裏側矯正」「ハーフリンガル矯正」の3種類存在し、価格も違ってきます。   表側矯正は歯の表側に装置を装着する矯正方法で、60〜120万円程が相場で最も一般的な矯正方法のひとつです。 値段も他の矯正方法に比べ抑えることができますが、矯正装置が目立ってしまうことがデメリットになります。   裏側矯正は歯の裏側に装置を装着する矯正方法で、100〜170万円ほどの相場になります。 表側矯正に比べて矯正装置が表から見えないので見た目が気になる方にはピッタリの矯正方法です。   ハーフリンガル矯正とは、上の歯には裏側矯正、下の歯には表側矯正で矯正治療をおこなう矯正方法です。 値段は90〜150万円ほどが相場となっています。 表側矯正よりも目立ちにくく、裏側矯正よりも値段を抑えられるのがハーフリンガル矯正のメリットです。   マウスピース矯正 マウスピース矯正は、ワイヤー矯正とは違いマウスピース型の矯正器具を利用して歯を動かしていく矯正方法です。 値段は10〜120万円ほどが相場になっています。 マウスピース矯正は、自分で装置を取り外しできるため、食事や歯磨きのときには装置を外しておこなえます。 美味しく食事を食べることや、歯の手入れがしやすいことがメリットですが、1日20時間以上は装着しないといけない決まりがあることがデメリットです。   先ほど紹介したワイヤー矯正のブラケットは素材によって値段が変わってきます。 簡単に素材ごとの価格を紹介しますので参考にしてください。   メタルブラケット メタルブラケットは一般的なブラケットのひとつで、ステンレススチールやチタンなどの金属で作られています。 強度と耐久性に優れているのがメリットです。 値段は30〜80万円ほどになります。   プラスチックブラケット プラスチックブラケットは透明か半透明なため、歯に装着しても目立ちにくいのがメリットです。 メタルブラケットよりも柔らかい感触のため、痛みや違和感が少なくて済みます。 費用としては60〜90万円ほどになります。   セラミックブラケット 高品質なセラミックでできているのがセラミックブラケットです。 歯の色に近い色調を再現できるのが特徴で、矯正装置が目立ちません。 食べ物や飲み物による着色にも強くメタルブラケット同等の強度もあります。 費用は65〜100万円ほどになります。   マウスピース矯正にも種類があります。 代表的な矯正の種類を紹介いたします。   インビザライン インビザラインは1999年にアメリカで販売開始され、現在は世界100ヵ国以上、延べ800万人以上の患者さんが使用している世界中で大人気の矯正治療です。 マウスピースはアメリカで作成されるため、治療を始めるまでには1ヶ月ほど時間がかかります。   エシックス エシックスは1990年代前半に開発された矯正方法で、治療前に作成したマウスピースに手作業で加工を加えて作成するのが特徴です。   アソアライナー アソアライナーは日本でクリアライナーという矯正装置を作成した「アソインターナショナル社」が開発したマウスピース型矯正装置です。 正確な診断ができるプログラムがありソフト、ミディアム、ハードの3種類のマウスピースを10日ごとに交換していくのが特徴です。   プルチーノ歯科・矯正歯科のご紹介 今回は矯正歯科治療の費用について解説しました。 矯正方法によって値段も変わってきますので、担当の医師にどの矯正方法が自分にあっているのかを相談してみましょう。 最後にプルチーノ歯科・矯正歯科のご紹介です。   WEB予約可能 プルチーノ歯科・矯正歯科はWEBでの予約が可能です。 WEB予約は非常に簡単で、過去に受診をしたことのある方、初めての方の利用可能なのもうれしいところです。 親子で診療を受ける場合などは、予約をする患者の人数を追加して登録もできるので、お子様の治療と同時に自分の治療もおこないたい方にはとても便利といえます。 WEBでは24時間いつでも予約が可能なので忙しいビジネスマンも安心です。 もちろん電話での予約も受け付けていますので、予約時に聞きたいことなどある場合は電話での予約を利用しましょう。 予約前に気軽に自分にあったマウスピース診断がLINEでかのうなところもうれしいポイントです。   インビザラインに対応 プルチーノ歯科・矯正歯科は、人気のマウスピース矯正の「インビザライン」に対応しています。 インビザラインは認定制度が存在しており、プルチーノ歯科・矯正歯科は「ダイヤモンド・プロバイダー」というランクに認定されています。 ダイヤモンド・プロバイダーは症例数が150〜400症例と非常に多くの症例をおこなっている矯正医師が受けられる認定です。 マウスピース矯正は、ワイヤーを使用しないで取り外しも簡単にできるので食事も美味しく食べやすく、歯磨きもしやすいのが魅力です。 […]

記事を見る

矯正歯科治療の「抜歯」は気になる内容のひとつではないでしょうか? 今回は抜歯についての費用関連などの詳細をプルチーノ歯科・矯正歯科が解説していきます。 ぜひ参考にしてください。 Contents1 2 3 4 5 6 7 8 8.1 WEB予約可能8.2 インビザラインに対応8.3 さまざまな診療内容8.4 通いやすいイオンモール内にある8.5 人生のターニングポイントを目指している 矯正歯科治療とは、歯並びを改善することによって身体的にも精神的にも健康的になる方法のひとつです。 歯並びを改善することで噛み合わせがよくなり、きちんと食べ物を咀嚼できるようになります。きちんと咀嚼ができると胃腸への負担も少なく消化も促進されるわけです。 また、歯並びを改善することで見た目の変化も発生します。 出っ歯の方や受け口の方などの改善により、見た目にコンプレックスを抱えていた方が自分に自信を持ち、人前で自信をもって笑顔を出すことができるようになります。 見た目の自信につながるので、社交的な性格に変化する方もいるでしょう。 接客業などといった人と対面する仕事の方の場合も接客に自信を持つこともできるようになります。 矯正歯科治療は自由診療のため、価格も矯正歯科医院によって変わってくるのも通常の一般歯科と違うところです。 その分費用の面も含めて自分にあった矯正歯科医院を選ぶことが重要になってきます。   矯正歯科治療をおこなう際に全員に必要ではありませんが、抜歯が必要な症例も存在します。 抜歯は、歯を動かすためのスペースがない場合にスペースを作るために必要です。 抜歯は健康な歯を抜くために心配な人も多いかもしれませんが、矯正治療をおこなわないと虫歯や歯周病のリスクも高くなってしまいます。 長い目で考えると抜歯をする方がお口の健康には良いといえるでしょう。   抜歯をおこなう歯は大きく2種類存在し「親知らず」抜歯するパターンと「第一、もしくは第二小臼歯のどちらか」を抜歯するパターンです。 基本的には矯正歯科治療をスタートする前にまず抜歯をおこないます。 しかし、治療途中に抜歯が必要になった場合は、矯正歯科治療を一時中断して抜歯をおこないます。 ほかに、治療前に親知らずを抜歯して、矯正治療後に他の歯を抜歯するケースも存在します。   まずは矯正歯科治療の費用の解説です 矯正歯科治療は自由診療ですので、多少の違いはありますが、相場としては以下のようになります。     全体矯正 部分矯正 ワイヤー矯正(表側矯正) 60万〜100万円 20万〜60万円 ワイヤー矯正(裏側矯正) 100万〜180万円 30万〜80万円 マウスピース矯正 55万〜100万円 10万〜50万円   歯の状態や症例、利用する装置の素材等でも価格の変化はありますので、カウンセリング時に費用に関してはきっちり相談するようにしましょう。 抜歯の費用は非常に気になるところですね。 基本的に矯正歯科治療の抜歯は自由診療のため保険適用外になります。 1本あたりの費用を以下になります。   前歯・小臼歯 1,500~3,200円 奥歯・親知らず 3,000~10,000円 その他抜歯 5,000~15,000円   金額は3,000〜15,000円ほどで考えているとよいでしょう。 上記は1本あたりの金額ですので抜歯する本数によって金額は変化していきます。 症例によっても金額は変わってきますので多少の余裕を持っておくほうがよいでしょう。   抜歯をする際に気になるのひとつは「何本抜くのか?」です。 本数は患者さんによって違いは出てきますが、一般的には2本〜4本です。 小臼歯の場合は比較的簡単に抜歯が可能ですが、親知らずの場合歯茎を切ることや歯を割るなどの処置が必要になるため費用も上がります。   矯正歯科の抜歯の流れは以下のようになります。 精密検査 抜歯 多少の時間をあける 矯正治療スタート   1.精密検査 初めに初回カウンセリング、精密検査をおこないます。 このタイミングで自分の歯並びに関する悩みなども矯正歯科医に相談するようにしましょう。 その後精密検査をおこない、検査結果によって抜歯が必要かどうかを判断します。 抜歯が必要なになった場合は抜歯にうつります。   2.抜歯 一般歯科に行き抜歯をおこないます。 数本抜歯が必要な場合は、1回に月1本抜歯をおこなうことが一般的なので、抜歯が必要な本数が多いほど時間が長くかかります。 矯正歯科治療の抜歯の場合は保険適用外になりますので一本あたり5,000〜10,000円ほど必要なのは把握しておきましょう。   3.多少の時間をあける 抜歯後多少の時間をあける必要があります。 時間をあける理由は、抜歯時に空いた穴を塞ぐひつようがあるからです。 あける時間は1週間〜1ヶ月程度でお口の状態によって変わってきます。   4.矯正治療スタート 抜歯で空いた穴が塞がったら、矯正歯科治療がスタートです。 患者さんにあった矯正器具を装着して始まります。   抜歯をした際の注意点も紹介しておきます。 抜歯をしたからといって安心してはいけません。 抜歯をして矯正装置を装着後、治療完了までは、丁寧なお口のケアや食べ物を選んで食べることなどは大切ですので注意して管理していきましょう。 また、矯正治療だからといって安易に抜歯をおこなわないようにも心がけておきましょう。 医師と丁寧に相談して、本当に自分の症状に抜歯が必要なのかを判断することがたいせつです。   今回は抜歯の費用を中心に解説していきました。 抜歯は、矯正歯科治療で大切になってくる処置のひとつではありますが、必ず必要というわけではありません。 きちんと判断してくれる良い矯正歯科医院を選んで、抜歯をするかしないかを決めるようにしましょう。 最後にプルチーノ歯科・矯正歯科のご紹介です。   WEB予約可能 […]

記事を見る

How to find us
 医院までのアクセス

Our clinic is easily accessed by public transport. Car parking can also be easily found. We are conveniently located in AEON mall Aratamabashi which is just a short walk from Aratamabashi subway station or Yobitsugi Meitetsu station.

プルチーノ歯科・矯正歯科は、イオンモール新瑞橋内にあるので、大型駐車場が完備されております。診療と合わせて、お買い物など、とても便利な立地です。また様々な交通機関を利用しての来院が可能です。

ページの先頭へ