プルチーノ歯科・矯正歯科 院長の鶴田です。 プルチーノ歯科・矯正歯科は 開業して3ヶ月弱が経ちました。 おかげさまで非常に多くの患者様に御来院いただいております。 完全予約制とさせていただいております関係で、診療内容によっては予約が取りにくい状況になっておりましたので、 この度、歯科用チェアーを2台増設することと致しました。 歯科衛生士も2名、歯科助手も1名増員しました。 これでプルチーノ歯科・矯正歯科は より多くの患者様に対して、 大切な歯を守っていくお手伝いをさせていただくことが出来るようになりました。 これからも御自身の歯をいかに残していくか、1人でお口の歯の悩みを抱えこまないように、患者様とともに一緒に考え、サポート出来るクリニックを目指して参ります。 「人生のターニングポイントとなる歯科へ」 これからもプルチーノ歯科・矯正歯科を宜しくお願い致します。 プルチーノ歯科・矯正歯科 院長 鶴田祥平
こんにちは! 先日小島さんが紹介してくれた PIT(プルチーノインビザラインチーム) のスタッフの伊藤です(・∀・) 私は昔から歯並びがきになり人前で 笑う時などは手でかくしてしまう 癖がいやでした。 でもワイヤー矯正だと目立つのが 気になるので矯正をできずに いました。 プルチーノに入社して初めて インビザラインという透明なマウスピースを 使った矯正があることを知り コンプレックス解消のためにも矯正を はじめることにしました。 先日クリンチェックを行いました。 クリンチェックではこのように3D化 させた画像で歯の移動のシュミレーション をみることができます! 自分の口腔内をみることがあまり ないので画像化されることで すごくわかりやすかったですし 完成が楽しみになりました! 私みたいに歯並びで悩まれて いらっしゃる方いましたら 是非一度ご相談にでもお越しください。 明日の4月2日までですと 矯正のご予約取られた方には 矯正開始時に10000円引きにも なりますよ\(^^)/ お電話でも受けつておりますので おまちしております! ☎052-693-8241
こんにちは! スタッフの堀内です。 昨日の休憩時に、ホワイトニングの実践練習を行いました! 先輩衛生士の方に優しく教えていただきました(╹◡╹)♪ 当院で扱っているホワイトニングは、スーパーポリリン酸ホワイトニングというものです。 通常のホワイトニングは、歯の痛みが強く出たり、着色が付きやすくなってしまったりなど、デメリットがいくつか生じます。 ですが、このスーパーポリリン酸ホワイトニングというものは ・歯の痛みが少ない ・ポリリン酸により歯がコーティングされるため、光沢感のあるツルツルな歯に! ・そのため、着色や汚れが付きにくくなる ・ホワイトニング処置後、すぐにコーヒーやワインなど、着色の付きやすいものを飲んでもOK! ・連日に行うことが可能! ・通常のホワイトニングより、チェアに座っている時間が短い (結婚式など、イベントを控えていて忙しい方などにもオススメです♪) などなど、良いことづくしなのです! 当院では、3回コースと6回コースがございます。 ご興味がありましたら、是非プルチーノ歯科までお越し下さい♪ スタッフ一同、お待ちしております☆
私事ではありますが、この度昨日のオーディションで美容雑誌VoCEのVOCEST!になりました。 もともと美容好きではありますが、美容についてもっと勉強して、歯科医師として、口元美人をプルチーノ歯科・矯正歯科から増やしていきたいと思います‼️ 昨日の美会にて、ライオンさんのスマイルホワイティエについてのトークショーがありました。 澄んだ白目や白い歯はメイクでは誤魔化せないというところに1人うんうんと頷いておりました。笑 歯は誤魔化せないんですよ!笑 歯は美味しいものを美味しく食べるためにしっかりと機能する為にも大事ですし、相手に与える印象という点でもすごく大事なんですよ! インビザライン矯正で歯並びをよくするのも、ホワイトニングで歯を白くするのも自分の為だけではなく、相手に与える印象においても大事です。 矯正やホワイトニングだけではありません。被せ物だとか詰め物があっていない歯は見た目を悪くするだけではなく、汚れがつきやすくなってムシ歯や歯周病のリスクもあがってしまうのです。 一度歯石取りや検診にプルチーノ歯科・矯正歯科にお越し下さい。 今のお口の状態をしっかりとご説明させていただきます。
こんばんは! スタッフの小島です!(^-^) 今日は空き時間に、咀嚼筋マッサージの練習をしました! 咀嚼筋は、物をを噛むための筋肉です! 日常生活ではあまり使われない筋肉なので、マッサージなど、意識して動かさないとどんどん衰えてしまうんです(>_<) 咀嚼筋を動かすことで、むくみ・たるみの解消、顎関節症が和らぐ、歯ぎしりが改善されたりとメリットがたくさんあります! 他にも老化防止だったり、矯正している方は歯が動きやすくなったりするんですよ!すごいですよね!♪ ということで今日は副院長の小川先生から伝授していただきました! スタッフ2人で交互に、私もやってもらったんですが、効果がかなりありました! beforeafter beforeafter かなりリフトアップしてますよね! 治療中は口を大きく開けないといけないですし、疲れてしまう方も多いと思います。 そういった方にも診療の合間にマッサージができたら少しは楽になっていただけるので、なんなくおっしゃってくださいね!(^o^) これから唾液腺・咀嚼筋マッサージもどんどん導入していきたいので練習頑張ります! 顎が楽になるだけでなく、同時にリフトアップ効果もあるので興味ある方はプルチーノ歯科・矯正歯科スタッフまでお申し付け下さい☆