野菜、食べてますか?② こんにちは! 愛知県名古屋市南区・瑞穂区 イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 管理栄養士 鈴木です。 はい、今日は 野菜を摂る工夫のお話です。 野菜は1日350gが理想的ですが、、、 ①そもそもほとんど摂れていない方の場合 普段、コンビニ弁当や外食ばかり・・・という方 まず、メニューの選択の工夫をしてみましょう。 最近は、コンビニやファミレスでも栄養バランスを謳った弁当やメニューがあります。そういったものや野菜の入ったお弁当やメニューにも目を向けてみましょう。 探してみたけど野菜の入ったお弁当やメニューが無い・・・茶色っぽいお弁当しかないよー という時は ‘弁当’ をやめて自分で組み合わせて買ってみましょう、 例えば、 おにぎり と サラダ と 何かタンパク質の物(焼き魚とかお肉など何か単品の調理品)など その方が 茶色弁当 よりよっぽどバランスの良い食事が摂れます。最近はチキンの乗ったサラダなど、タンパク質もとれるサラダもよく見かけます、そういうものを利用するのも◎。 外食では、サラダを1つ追加しましょう。 ②サラダ追加してるよ!という方 次は火の通った野菜料理も食べましょう。ほうれん草のお浸しや、煮物などの単品などもコンビニにも置いてあったりします。色の濃い野菜も摂りましょう。 ③一人暮らしでちょっとだけ自炊するという方 レトルトやインスタント食品に頼っている方はその調理過程に野菜を足してみましょう。 例えば、パスタやインスタントラーメンを茹でる時にカット野菜を一緒に茹でるなど。 冷凍野菜もおススメです。 ほうれん草や小松菜など1人だと使いきれないからとか カットや調理時間がかかる根菜類など 敬遠しがちな野菜も、 保存がきくし、皮むきもカットもしてあって7割火が通っているので便利に使えます。 カット野菜だけだと種類も単調、摂れる野菜の種類が増やせます。 旬の時に収穫して冷凍しているから、実は季節外れの生野菜より栄養価が高かったりするんですよ♪ ④朝晩作るけど、忙しいから野菜料理はたくさん(品数)作れないという方。 具だくさんの汁物を作りましょう、次の日の朝の分も含めて。 サラダや煮物なども多めに作って次の日の朝や、お弁当に。 野菜の種類はあまり増えませんが、350gの目標達成or近づけると思います! 「野菜料理を1日1皿以上、1日5皿以上。」というのが厚労省推奨。 3食バランスよく、種類も多くとれるから という事もありますが、 日本人の野菜の摂取目標量が350gですから、分けて食べないとなかなか摂り切れないんですよね。 画像の引用:北九州市市政だより 野菜をたくさん食べて、体調を整えましょう! 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科•矯正歯科 名鉄呼続駅から徒歩3分、地下鉄桜通線•名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
こんにちは! 愛知県名古屋市南区・瑞穂区 イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 管理栄養士 鈴木です。 野菜、食べてますか? 最近は 野菜を摂らなきゃいけないなと意識している方が多いと感じます。 「野菜なんか食べなくても死にはしない」なんておっしゃる方には最近 めっきり出会いません(笑)。 摂らなくて すぐに命に関わるわけではないですが、野菜は体の調子を整える役割をするため、不足していると 色々細かな不調が出てきます。 便秘になりやすかったり、風邪を引きやすかったり、肌が荒れたり・・・ 摂らなきゃいけない、意識して摂っていると思っていても意外と不足している方が多いと思います。 なんてったって、日本人の野菜の目標摂取量は350g。結構な量なんです。 キャベツやレタスのような野菜を中心としたサラダだと指間を広げた両手でボールをつくって上に山盛りでも入りきらない量になります。1回では食べきれないような量です。 「サラダ食べてるから、野菜はバッチリ取れてるよ!」と思っていると思っている方は、じつは野菜が不足しているかも。 普段食べているサラダの量がどのくらいあるのか計量し、確認してみるのもいいかもしれませんね。 次は野菜をたくさん摂る工夫のお話をしたいと思います。 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科•矯正歯科 名鉄呼続駅から徒歩3分、地下鉄桜通線•名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
おはようございます! 愛知県名古屋市南区・瑞穂区 イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 管理栄養士 鈴木です。 朝ごはん食べましたか? 食べていない方、何か食べましょうね☆(詳しくは前回BLOGで) さて、私 鈴木はこちらで非常勤管理栄養士として務めさせていただいておりますが、こちらの他では特定保健指導員のお仕事を致しております。 40歳以上が対象となる特定検診でメタボリックシンドロームやその予備軍の方々に保健指導をするお仕事で、多くの方とお話しています。 「朝食は、パンとごはん どちらがいいのですか?」時々いただく質問です。 どちらを勧めるか?と聞かれれば「ごはん」なのですが この辺りは ‘モーニング文化’ があるからなのかもしれませんがパン食の方が多いんですよね。 文化的なことなので小さいころからパン食の方も多いと思います。 健康診断の結果と食事の内容、ライフスタイルとを照らし合わせ、ごはん食を勧めることもありますが、 プレーンなパンに野菜やたんぱく質のものを足すなど、割とバランスよく食べているようでしたら、無理にご飯食に変える必要はないかな・・・と思います。 ライフスタイルに合わせてごはん食なのかパン食なのか、用意し易い方でよいと思います。 気を付けたいのはパン食、ごはん食ともに そのお供。 ①バターやジャムたっぷりのパンにベーコンやソーセージなど脂の多い組み合わせですと、悪玉のコレステロール値が上がりやすいです。 ②ふりかけごはんに塩じゃけ、漬物や佃煮などのお供とお味噌汁・・・塩分が多く高血圧になりやすいです。 パン食は 油脂と糖分が多くならないよう気を付け、 ごはん食は塩分が過剰にならないように気を付けましょう。 ということで、上の食事内容をちょっと変えてみましょう ①´プレーンなパン(バターやジャムはつけないか控え目)、油を使う調理法よりはゆで調理。(ソーセージを油で焼くより茹で、目玉や玉子も油で焼くより茹で卵、ベーコンは回数少な目で・・・)。プラス野菜の料理(サラダなど)が付いたら◎。 ②´ごはん、塩じゃけがあるなら ふりかけや漬物は無しで、具だくさんのお味噌汁なら野菜がたくさん摂れて汁が減らせる→塩分カットに。 朝からそんなに色々用意できないよ!という方も多いと思います。前日の残りを利用する、もしくは次の朝食にべる分も加味して作るとよいと思います。 前の日にサラダや具だくさんのお味噌汁を多めに作っておく、そんな具合で。 ちなみに・・・磨かずに放っておいて虫歯になりやすいのは ごはんよりもパンのようですよ。きちんと磨けばよろしい話なのですが。。。難しい方、せめてうがいやキシリトールガムを噛むだけでもしましょう。 パン食、ごはん食 どちらの朝食も食べたら歯を磨きましょうね! 朝食は1日の活力源! 磨かずに虫歯菌や歯周病菌の活力源にしてしまってはもったいないですよね。 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科•矯正歯科 名鉄呼続駅から徒歩3分、地下鉄桜通線•名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
おはようございます! 愛知県名古屋市南区・瑞穂区 イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 管理栄養士 鈴木です。 皆さん、朝ごはん食べてますか? 以前に比べると朝食を食べないことは体によくないことが浸透してきているのか朝食抜きの方は減ってきているように思います。 朝食を抜くとなぜよくないのか。 朝摂ったエネルギーは体にスイッチを入れるような役割があり、体温と代謝を上げ1日の活力源となります。 朝食を抜いてしまうと、エネルギーが入ってこないので飢餓状態でスイッチが入らないだけではなく、飢餓状態で体が危機感を感じてエネルギーをあまり使わないようにします。 体温も代謝も上がらず、頭もよく働かない。朝礼で倒れたり、勉強や仕事もボーっとして頭に入りにくくなります。 エネルギーを使わないように働いてしまうので、太りやすくもなるわけです。 朝食抜きになってしまっている方の理由は様々だと思います。 ①朝食を食べる時間をも睡眠時間にしたい・・・ ②お腹が空いていないから食べない ③一人暮らしになって用意する人がいないから(面倒だから) ④痩せたいから食べない ⑤子供のころから食べたことがない などなど。 ①´ 朝食時間を睡眠時間にしたいほどお疲れなのでしょうが、寝起きのままスイッチを入れずに仕事へ・・・ その状態では 効率よくお仕事は難しいかも。 10分、5分でもいいので早く起き、立派な朝ごはんでなくても良いのです、 まずはバナナ1本とか、牛乳1杯とか簡単な物で良いの何か摂るようにしましょう。 少しでも朝食を摂って、効率よくお仕事した方が早く帰ってこられるかもしれませんよ☆ 出勤が車で少し時間があるという方は、車中での朝ごはんも良いと思います(運転には気をつけて♪)。 ②´ お腹が空いていない・・・ 夕食の時間が遅かったり、食べすぎたりしていませんか? 夕食時間の遅い方は特に、夕食の量を控えて(全く抜くのではなく)、朝お腹が空いた状態で目覚められるようにしましょう。 ③´ お独りで食事の準備、なかな大変だったり、面倒だったり。 こちらも、立派な朝ごはんでなくても良いのです。バナナや牛乳などでもよいですし、前の日にコンビニとかスーパーに寄る様でしたら次の日の朝食用におにぎりや野菜サンドなど買っておきましょう。 ‘菓子パン’は日持ちするなど便利かもしれませんが、砂糖や油分が多く、常食するにはお勧めできないメニューです(月に何度かくらい、たまに楽しむ程度は良いと思いますが)。 ④´ 痩せたいから・・・。上記したように、全く逆効果です。 1日の総エネルギーが減るので、一時的に体重は減るかもしれませんが、そのまま続けると、太りやすくなってしまいます。 ⑤´ 少数派ですが中にはそのような方もいらっしゃいますよね。 今までの自分の食文化に無かった‘朝食’ですが、身体にプラスな事 始めてみませんか? 朝起きて水分くらいは摂られると思います、まずはそのお水やお茶・ブラックのコーヒーなどを牛乳や野菜ジュース、栄養ゼリーなどに変えてみることから始めてみましょう! 朝食を摂って、スイッチオン! あっ、朝食の後の歯磨きも お忘れなく・・・☆ 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科•矯正歯科 名鉄呼続駅から徒歩3分、地下鉄桜通線•名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
愛知県名古屋市瑞穂区•南区イオンモール新瑞橋1Fにあるプルチーノ歯科•矯正歯科歯科衛生士の新垣です☺ 今日は定期健診で来ていただいているお写真にも写っている二人についてお話します!! 左に写っている笑顔が可愛い女の子♡最初は歯医者さんがすごく苦手で虫歯もあり、お口を開けてくれるのにも時間がかかりました💦なので最初は歯医者さんに慣れてもらう為トレーニングから始めました。トレーニングでは実際に虫歯治療の時に使う器具を見せお水が出るので実際にお口の中にお水を溜めバキュームというお水を吸う器具でお水吸ったりと練習を何度か重ねてやっと慣れてきたところで治療を行うとスムーズに治療をすることが出来ました✨ 今ではすごくニコニコして歯医者さんに来てくれます( ^ω^ )♪歯ブラシもすごく上手なんです!! 右にいる男の子は弟ちゃんです!!まだ来たばかりでなかなか慣れない部分もあるのですがこれからもっと仲良くなってお姉ちゃんの様になってくれるといいな~と思います(*^▽^*) お子さまの定期健診に今行かれてない方がいらっしゃいましたら是非虫歯のチェックと一緒にフッ素塗布もしに来てください☺!! 愛知県名古屋市南区イオンモール新瑞橋1Fにあるプルチーノ歯科•矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、地下鉄桜通線•名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科