• ja
  • en

名古屋市のプルチーノ歯科・矯正歯科では矯正(小児矯正)・インビザラインの矯正診療を行っております。

無料相談も行っております!お問い合わせはこちら 052-693-8241 24時間WEB予約 初診診療予約はこちらから

プルチーノ歯科・矯正歯科

診療のご予約・お問合せ TEL:052-693-8241

BLOG

治療中の矯正歯科に不信感?持ってしまった時の対処方法をプルチーノ歯科・矯正歯科が解説

23.11.12

カテゴリ:一般歯科

歯並びを直しに矯正歯科へ通っている方の中で、いま治療をおこなっている歯科医への不信感を持ってしまったけど、どうしたらいいのか分からず悩んでいる方も少なからずいるのではないでしょうか?
今回はそんな不信感を持ってしまった方に向けてプルチーノ歯科・矯正歯科がどのように対応したらいいのかを解説していきます。
ぜひ参考にしてください。

矯正歯科で起こる不信感の理由

まずは、歯科医院で起こる不信感の理由を解説していきます。
不信感の理由は以下の3点です。

  • 先生と合わない
  • 歯科医院が不親切
  • 治療の説明が少なく希望の治療ができない

先生と合わない

1つ目は先生と合わないことです。
先生も患者さんも人間同士ですのでもちろん合わない場合もでてきます。
ニコニココニュニケーションが笑って話上手な先生が好きな患者さんの場合、口数が少なく寡黙に治療をする先生だと合わないこともあります。
その場合、自分の思っていることが上手く伝えられなかったり、先生の説明を上手く理解できなかったりする場合がありますのでお互いに悪気がなくても不信感が募ってしまうという結果になります。
このようなことを起こさないためにも治療前に相談に行った際に自分に合った先生なのかを見極めるようにしましょう。

歯科医院が不親切

2つ目は歯科医院全体が不親切なことです。
受付のスタッフや歯科衛生士の方なども不親切でサービスとして不満を抱えてしまうパターンです。
例えば、来院の際の挨拶や、薬の用法などの説明などにあたります。
不親切な歯科医院の場合は全体的な雰囲気にもでており患者さんも少ない歯科医院の可能性が高いです。
このような歯科医院に当たらないためには事前に口コミなどでキチンと歯科医院の評判を調べておくこと、相談の時に歯科医院全体のサービス面もしっかり見ることなどで判断するようにしましょう。

治療の説明が少なく希望の治療ができない

3つ目は治療の説明が少なく希望の治療ができないということです。
はじめに診察をおこない治療方法を決めていきますが、その時の先生の説明が少なく具体的なないようでないまま治療を進められたりすると、患者さんが希望している治療を進められない場合があります。
そうして徐々に不信感が溜まってくるようになります。
この場合は説明の時点で患者さん側から先生に質問をキチンとするようにしましょう。
些細な内容でもかまわないので自分が納得できるまで質問をすることが大切です。

不信感を持ったまま続けるリスク

もし不信感をもったまま治療をすすめるとどのようなリスクがあるでしょうか?
リスクは以下の2点です。

  • 満足行く治療ができない
  • ストレスが多くて体調不良になる可能性

満足いく治療ができない

1つ目は満足いく治療ができないことです。
治療に対して不信感ということは「納得している治療ではない」ということです。
そのまま治療をすすめていても満足することができないので自分の思い描いている治療のゴールとは違うかたちになるかもしれません。

ストレスが多くて体調不良になる可能性

2つ目はストレスが多くて体調不良になる可能性がでることです。
矯正歯科治療は非常に長い期間を使って治療していきます。
そのため長期間ストレスが強くかかってしまうことになるのです。
長期に渡ってストレス下にいると何かしらの体調の問題がでてきてもおかしくありません。
自身のメンタル的にも可能な限りストレスの少ない状態で治療がおこなえることがベストです。

不信感から逃れる方法

では不信感から逃れる方法はどのようなものがあるでしょうか?方法は2点です。

  • 先生に今の気持ちを伝える
  • 転医する

先生に今の気持ちを伝える

1つ目は先生に今の気持ちをキチンと伝えて対応を変わってもらうことです。
先生も人間ですので、不信感を持たれていることを気づいていないかもしれません。
または良かれと思っていたことが患者さんに不信感の要因になってしまっていたということも可能性としてあります。
先生とキチンと話して自分の意思を伝えることで今後の対応の改善に繋げてもらう方法です。

転医する

2つ目は転医することです。
もう歯科医自体を変えて心機一転矯正治療を開始します。
転医する場合は転医したい旨を今の歯科医に伝えること、転移先を見つけることが必要です。
転医先を探す場合は今治療している内容と同じ方法ができる歯科医院を選びましょう。
そうすることで、スムーズに引き継ぎもおこなうことが可能です。

また、前の歯科医の先生と合わなかった場合で転医するときは転医先の先生との相性はキチンと調べておくようにしましょう。

転医が必要なら気にせず転医をする

転医に関して、もしかしたら「気が引けるな…」と思ってしまう方もいるかもしれませんが、気にすることはありません。
転医は割と多くされていることですし、高額で長期間の治療をする矯正歯科では患者さん本人が納得して治療を進められるということが非常に大切になってきます。
変な気を使わずに思い切って転医を切り出しましょう。

プルチーノ歯科・矯正歯科の紹介

今回は今の歯科医に対して不信感が出た時の対処法など詳細をプルチーノ歯科・矯正歯科が解説しました。
キチンと歯科医とコミュニケーションを取って自分との相性をはじめに見ておくことが不信感を持たないようにするポイントです。
みなさんが満足いく矯正歯科治療をおこなえるように祈っています。
最後にプルチーノ歯科・矯正歯科のご紹介です。

「インビザライン・ダイヤモンド・プロバイダー」に認定

プルチーノ歯科・矯正歯科は、多くのインビザライン矯正の実績が評価されて「インビザライン・ダイヤモンド・プロバイダー」に認定されています。
インビザラインは、「プロバイダー制度」という制度を儲けており、下からブロンズ(1〜5症例)シルバー(10症例)ゴールド(20症例)プラチナ(50症例)プラチナエリート(100症例)ダイヤモンド(150〜400症例)と症例数ごとにランクが分けられており、インビザライン治療をしてもらう歯科医院を選ぶ安心の基準になっています。
プルチーノ歯科・矯正歯科は”ダイモンドプロバイダー”ですので安心してインビザライン治療を任せられるのです。

また、歯型を取るために高精度の歯型3Dスキャン”iTero element 5D”が導入されており、従来だとシリコンをお口の中にいれていましたが、その必要がなく、精密な歯型を取ることが可能になっています。
歯型の取り直しもなく患者さんと一緒にスムーズな治療計画を立てていくことができます。

生活感のある快適な空間

清潔感のある空間 プルチーノ歯科・矯正歯科では清潔感のある空間をつくり患者さんが少しでも安心し、快適に治療ができるようにしています。
院内は段差もなく広いスペースがあり、キッズスペースも設けているため診療中にお子様を心配になることもありません。
さらに、診察スペースは間仕切りがあり、スタッフがきちんと全体も見渡せるようなつくりにしています。
インプラントやオペが必要な方のために特別診療室や、 ホワイトニングの方などに向けてはリラクゼーションケアスペース、治療計画を丁寧に立てていくためのカウンセリングルームも完備しているので気持ちよく通院することができます。

人生において最良の医院

プルチーノ歯科・矯正歯科は「人生のターニングポイントとなる歯科へ」ということをテーマとして掲げて日々治療を行っています。
ターニングポイントというのは「人生において最良の医院」と出会うということであり、そんな医院として皆様から選択されるように、治療技術はもちろんですが、丁寧な検査、接客対応にいたるまで、「他の歯医者とは違う」と感じていただけるよう日々努力しています。
医療設備や空間にこだわり、患者さんが心地よく、安心して治療が受けられるようにしているのが特徴で、広めの受付・待合スペースや、プライバシーに配慮した診察スペース、オペやホワイトニング用の個室も完備しています。

矯正歯科におけるゴムかけの必要性とは?効果や使用方法などをプルチーノ歯科・矯正歯科が解説

23.11.10

カテゴリ:一般歯科

歯科矯正をしている友人などと会話をしているとき、口内にゴムがかかっていることがあります。
これから歯科矯正をスタートしようと考えている方、「私もあのゴムをつけるのかな?」「あのゴムってなんだろう?}と思っている方も多いのではないでしょうか?
今回はその気になるゴムかけについてプルチーノ歯科・矯正歯科が解説していきます。ぜひ参考にしてください。

矯正歯科におけるゴムかけとは?

ではそもそもゴムかけとは何でしょうか?簡単にいうと「ゴムの力を利用して歯を移動させる治療方法」のひとつです。
矯正装置にゴムをかけて口を開いたり閉じたりする時にゴムの弾力性を活用して力を加えます。
使用するゴムは医療用の小さいゴムで「鄂間ゴム」や「エラスティックゴム」などと呼びます。
ゴムの種類も弾力性や太さなどさまざま存在しており、患者さんの状態によって使い分けて歯並びをキレイにして、患者さんの歯をしっかり噛み合わせられる状態にするのが目的です。

ゴムかけの効果

ではゴムかけの効果とはどのような効果があるのでしょうか? 効果は以下の4点です。

  • 噛み合わせの調整
  • 噛み合わせの改善
  • 噛み合わせのバランスを改善
  • 長期的に咬み合わせを保つ

噛み合わせの調整

1つ目は噛み合わせの調整です。
矯正装置を利用してある程度の改善が終了後、まだ残っている歯と歯の隙間など調整して噛み合わせを正しいものにしていきます。
出っ歯や受け口の改善にもつながるのもポイントです。

噛み合わせの症状の改善

2つ目は噛み合わせの症状の改善です。
噛み合わせの悪いと体にもさまざまな影響が発生します。
例えば、悪い噛み合わせから頭痛や歯ぎしり、噛む力の低下などです。ゴムかけによってその症状の改善につなげます。

噛み合わせのバランスを改善

3つ目は噛み合わせのバランスを改善することです。
噛み合わせのバランスが悪いと、顎や顔の筋肉への負担がかかり、筋肉の緊張のみならず、顎関節症なども問題も生じてしまします。
ゴムかけによってバランスを調節してこのような問題を改善していきます。

長期的に噛み合わせを保つ

4つ目は長期的に噛み合わせを保つことです。
歯科矯正治療が終わったあとにも噛み合わせを保つためにゴムかけを使用することがあります。
治療効果を長く保っていくためにもゴムかけは重要な役目を果たしてくれるのです。

ゴムかけの種類

ではゴムかけには種類があるのでしょうか?ゴムかけには大きく2種類あります。

上下の歯をつなげる

1つ目は上下の歯を繋げるゴムです。
上顎と下顎を繋げて歯の位置や噛み合わせの改善に繋げます。
前歯の隙間の改善にはこのタイプのゴムを利用します。

歯の移動を制御する

2つ目は歯の移動を制御するゴムです。
個々の歯にかけて移動制御し微調整するために使用します。

ゴムかけに必要な期間

ではゴムかけに必要な期間はどれくらいなのでしょうか?ゴムかけの期間は患者さんの状況状態や治療の計画によっても変化しますが、数ヶ月おこなわれるのが一般的です。
期間自体は歯の移動や噛み合わせ改善によって必要な時間を考慮して決まります。
また、ゴムかけをはじめた数日間は違和感や痛みを感じることがありますが徐々に慣れていきますので安心して大丈夫です。

ゴムかけをするうえでの注意点

つぎにゴムかけをするうえでの注意点を紹介します。
キチンと注意点を守ってゴムかけをおこなわないと正常な効果が得られない場合がありますので注意しておきましょう。

食事の時

1つ目は食事の時の注意点です。食事の時はゴムを外してから食事をしましょう。
ゴムかけをつけたまま食事をすると食べ物がゴムにひっかかりゴム外れてしまいます。
もちろん食事後はゴムかけを装着する前にキチンと歯磨きも忘れないようにしましょう。

他には、固い物や粘りのある食べ物はできれば避けましょう。
理由として固いものや粘り気のあるものは、ゴムかけをしている歯にいらない負担をかけてしまう可能性が高まるからです。

痛みが出た時

2つ目は痛みが出た時の注意点です。
ゴムかけ開始後の痛みや違和感はしばらく様子をみていると徐々になれていき数日か〜数週間で気にならないようになります。
しかし、痛みが強い場合や晴れている場合は氷や冷凍パックを利用してゴムかけをしている部分に数分間あててください。そうすると痛みや晴れは軽減できます。ただ、痛みが酷い場合は必ず医師に相談するようにしましょう。状態に合わせた対処をしてもらい痛みを軽減してもらいましょう。

定期的に交換する

3つ目は定期的に交換することです。
ゴムかけに使用するゴムは劣化や伸び縮みによって効果が低下します。
そのため定期的な交換が必要です。
もし劣化した状態のゴムを利用していると正常な力が歯に加わらないため適切な効果が得られない場合があります。

ゴムかけの副作用

4つ目はゴムかけの副作用の注意点です。
ゴムかけの副作用で歯肉の炎症や腫れが起きることがあります。
理由としてはゴムかけによって歯肉が圧迫されることで一時的に炎症や腫れがおきます。
炎症に刺激を与えすぎないように注意しましょう。
また、一時的に噛み合わせに変化がでますが、変化が過度に起こり過ぎている場合などは担当の歯科医に相談するようにしましょう。

プルチーノ歯科・矯正歯科のご案内

今回はゴムかけについて解説しました。
ゴムかけは矯正歯科治療をおこなう中での微調整をおこなうために重要な役割をはたしてくれます。
ゴムかけにおいての不明点が解消したら歯科矯正治療にもチャレンジしやすくなるのではないでしょうか?
ぜひ歯科矯正に向けての参考にしてください。
最後にプルチーノ歯科・矯正歯科のご紹介です。

イオンモール内にある通いやすい立地

プルチーノ歯科・矯正歯科の特徴はイオンモール新瑞橋内にあることです。
そのため、駐車場も大きくお車でご来店の際も安心して駐車でき、雨の日にも濡れないで受付に行くことが非常にうれしいところです。
イオンモール内にあるため診察前や診察後にお買い物やお茶などでリラックスしたい時間を過ごすことや、ご友人との待ち合わせ前にスムーズに診察をすることもできるので日常生活に取り入れやすい立地といえます。
もちろん公共交通機関での来院しやすく、最寄り駅(地下鉄「新瑞橋駅」名鉄「呼続駅」)より徒歩5分です。

インビザラインに対応

プルチーノ歯科・矯正歯科はマウスピース矯正の「インビザライン」にも対応しています。
インビザラインは1997年にアメリカでカ開発されたマウスピースを一定の間隔で装着して段階的に歯を動かしていく矯正方法です。
2020年10月時点ではインビザラインの矯正治療を受けた方が900万人を超えており、現在では矯正治療のスタンダードになりつつある矯正方法といえます。
インビザラインは歯科矯正治療の実績に応じて認定制度を設けているのですが、プルチーノ歯科・矯正歯科は「ダイヤモンド・プロバイダー」に認定されています。

ダイヤモンド・プロバイダーとは年間症例数が150〜400症例未満に与えられており、多くの症例実績がある証明です。
そのためプルチーノ歯科・矯正歯科では安心してインビザラインでの矯正治療をおこなっていただけます。
プルチーノ歯科・矯正歯科は子供のインビザラインにも対応しています。
お子様のインビザラインをお考えの方はお気軽に相談してください。

人生において最良の医院へ

プルチーノ歯科・矯正歯科は「人生のターニングポイントとなる歯科へ」ということをテーマとして掲げています。
ターニングポイントというのは「人生において最良の医院」と出会うということです。
そんな医院として皆様から選択されるように、治療技術はもちろんですが、丁寧な検査、接客対応にいたるまで、他の歯医者とは違うと感じていただけるよう日々努力しています。

医療設備や空間にこだわり、患者さんが心地よく、安心して治療がうけられるように広めの受付・待合スペースや、プライバシーに配慮した診察スペース、オペやホワイトニング用の個室も完備しています。
ぜひ一度プルチーノ歯科・矯正歯科に足を運んでみてください。

矯正歯科の先生が合わない…失敗したくないけど、どうしたらいい?プルチーノ歯科・矯正歯科が解説

23.11.09

カテゴリ:一般歯科

矯正歯科で歯並びが気になって治療をスタートしたけど「先生と合わないな…」と思ってしまった方、もしくは「矯正歯科に行きたいけれど合わなかったらどうしよう…」と思う方もいるのではないでしょうか?
通院している場合だと、ストレルを抱えながらの治療になってしまいます。
そのようなことはできるだけ避けたいですよね。
今回はプルチーノ歯科・矯正歯科が矯正歯科で合わない場合の解説をいたします。

矯正歯科で合わないとこはどこ?

まずは矯正歯科が合わないとはどのようなことでしょうか?医師と合わないポイントを以下で紹介します。
合わないポイントは以下の4点です。

  • 先生とコミュニケーションが合わない
  • 歯科医院が忙しい
  • 自分で矯正内容を決められない
  • 先生と予定がどうしても合わない

先生とコミュニケーションが合わない

ひとつめは先生とコミュニケーションが合わないことです。
先生自体のコミュニケーション方法が患者さんと合わない場合などがあたります。
例をあげると、先生が単刀直入にはっきり話すタイプの場合で、患者さん側がきつく感じてしまい先生と上手くコミュニケーションがとれなくなる場合です。

他には、先生が説明下手なタイプの場合も、納得いくコミュニケーションがとれなく先生に対して不信感をつのらせてしまいます。
どのようなタイプの先生にせよ、患者さんと合うコミュニケーション方法がとれない場合は、その矯正歯科とは合わないといっていいでしょう

歯科医院が忙しい

ふたつめは歯科医院の状態が忙しく満足に会話ができないことです。
忙しくて先生ともゆっくり会話ができないうえに、歯科衛生士や受付の方といった他のスタッフとも会話があまり出来ずにキチンと説明が受けられない場合があります。
もちろん人気の歯科医院は忙しいことが多いですが、忙しい中でもキチンと説明してくれる歯科医院を選ぶようにしましょう

自分で矯正内容を決められない

みっつめは自分で治療内容を決められないことです。
自分の希望などを聞いてくれず、の独断で矯正方法を決めてしまう場合です。
先生の指定した矯正方法や矯正装置が自分の希望していた内容を同じであれば問題ありませんが、少しでも違う場合、患者さん側の意見を聞かず先生が自分で決めてしまう歯科医院は不信感も募り合わない歯科医院といっていいでしょう。

先生と予定がどうしても合わない

よっつめは先生と予定がどうしても合わない場合です。
患者さんの仕事の都合上先生とどうしても合わない場合があります。その場合は先生と合わない理由のひとつといえます。

矯正歯科で先生と合わなかった場合にすること

では、矯正歯科で先生と合わなかった場合にすることを紹介します。

キチンと自分の思っていることを先生に伝える

まずは自分の思っていることをキチンと先生に伝えてみましょう。
先生にキチンと話すことで、先生も理解して改善可能な内容の場合改善することもあります。
先生自体も良かれと思っておこなっていたことが患者さんにとっては不信感が募ることになっていたという場合もあります。先生に対して思っていることや、希望があればキチンとまずは話しましょう。

転医を考える

思ったことを先生に伝えることを避けたい場合や、伝えて見たけどもどうしても変化がない場合は転医も視野にいれましょう。
矯正治療は長期に渡って高い費用を支払いおこなう治療です。
そのため自分が納得できる歯科医院で治療をおこなうことでストレスなく安心した治療を進めることができます。
目の前の医師に気を使ってそのまま不信感のあるまま治療を進めてしまわないようにしましょう。

転医先を調べておく

転医先を調べておくことも必要です。
知人や口コミも活用して自分に合った転医先の候補を探していきましょう。
自分の希望する治療方法にも対応しているかどうかも大切なポイントですので見逃さないようにしてださい。
また、自分のライフスタイルに合った診療形態なのかも大切なので注意しておきましょう。

転医の手順の紹介

キチンと手順を知っておくことで転医が必要になった時にスムーズに転医を進められますのでキチンと把握しておきましょう。

転医の意思を伝える

はじめに転医する意思を現在治療を受けている先生に伝えましょう。
転医するためには、書類の準備などきちんとした引き継ぎが必要になりますので勝手に転医を進めないようにだけ注意してください。

転医に必要な資料を転医先に確認する

転医先の歯科医院にも必要な資料などを確認しておくようにしましょう。
自分で転医先を選べない時は、今治療を受けている先生に推薦をしてもらうという方法もあります。
一度相談してみましょう。
現在の先生への不信感が募って転医を希望する場合は、転医先の歯科医院に事情を相談しましょう。
そうすると、今後の流れなどを丁寧に説明してくれます。

また、転医先の対応している治療方法を確認しておくことも大切です。
現在おこなっている治療と同じ治療を継続したい時は、転医先の歯科医院も同じ治療に対応していなといけません。
そのため転医先の歯科医院の治療内容をキチンと事前に調べておきましょう。

転医先を決める時の注意点

転医先を決める時の注意点の紹介です。
転医先の情報をキチンと知っておくために以下の内容に注意しましょう。

転医先も同じ治療が受けられるか

継続して同じ治療が受けられるのかは転医先を選ぶ大切なポイントです。
転医先が同じ治療に対応していない場合は、また一から検査をして、治療方針を先生と決めていくことになってしまいます。
同じ治療が受けられる場合は、キチンと引き継ぎができていれば、途中の治療から進められます。
そのため、必ず今治療している歯科医院と同じ治療方法で治療を進められるのかを調べましょう。

インビザラインは検査の結果や治療計画などさまざまな方法をデータで管理しているので、スムーズに引き継ぎができる治療方法のひとつです。インビザラインをおこなっている方はインビザライン対応の歯科医院を選びましょう。

転医の受け入れが経験があるか

転医の受け入れ経験があるかどうかは転医先選びに大切なポイントです。
転医の詳細などをホームページに掲載しているところもあります。
転医先として患者さんを受け入れた経験のある歯科医だと、転医がスムーズにおこなえるので安心できます。
ホームページに掲載されていない場合もありますが、転医の経験がある歯科医院は多く存在しますので、一度転医に関して歯科医院に相談してみるのもおすすめです。

転移先の先生との相性はいいのか

転医先の先生との相性は非常に大切です。
転医する前にキチンと転医先予定の歯科医院の先生に相談して実際に話しをしてみるのが良いでしょう。
実際にコミュニケーションを取らないと相性はわかりません。
先生の性格や雰囲気、院内の雰囲気も合わせて自分に合うかを調べておくことが大切です。
相談の際に不安な点などしっかり伝え、転医先の先生との相性がいいのか、悪いのかをキチンと判断してする必要があります。

プルチーノ歯科・矯正歯科のご紹介

今回は矯正歯科の先生と合わない場合について解説しました。
先生と相性が合わない場合などは転医をした方がストレスなく通院や治療を進められます。
転医もキチンと視野にいれておきましょう。
最後にプルチーノ歯科・矯正歯科の紹介です。

日常生活に取り入れやすい立地

プルチーノ歯科・矯正歯科の特徴はイオンモール新瑞橋内にあることです。

そのため、駐車場も大きくお車でご来店の際も安心して駐車でき、雨の日にも濡れないで受付に行くことが可能です。 

イオンモール内にあるため診察前や診察後にお買い物やお茶などでリラックスしたい時間を過ごすことや、ご友人との待ち合わせ前にスムーズに診察をすることもできます。
日常生活に取り入れやすい立地といえます。

もちろん公共交通機関での来院しやすく、最寄り駅(地下鉄「新瑞橋駅」名鉄「呼続駅」)より徒歩5分です。

キレイな院内と安心の環境

潔にたもたれている院内は段差もなく広々としたスペースに受付が設置されており、ゆっくり患者さんが問診や相談を受けることができます。

さらにキッズスペースを完備しているため安心してお子様を預けることができます。

診察室は仕切りで区切られており患者さんのプライバシーに配慮しており、インプラント治療やオペに利用する特別診察室、痛みに配慮した設備も完備しているのが魅力です。 


その他、リラクゼーションケアスペースや相談ができるカウセリングルーム、ブラッシングコーナーなども完備しているため、安心してお過ごしいただける空間をご用意しています。

人生において最良の医院へ

プルチーノ歯科・矯正歯科は「人生のターニングポイントとなる歯科へ」ということをテーマとして掲げています。

ターニングポイントというのは「人生において最良の医院」と出会うことです。

そんな医院として選択されるように、治療技術はもちろんですが、丁寧な検査、接客対応にいたるまで、他の歯医者とは違うと感じていただけるよう日々努力しています。


診療時間変更のお知らせ

23.11.06

カテゴリ:一般歯科

2024年1月5日(金)より

診療時間を変更させていただく運びとなりました。

 

【変更後の診療時間】

月・火・金

午前診療 10:00~13:00

午後診療 14:30~19:00

 

水・土・日・祝

10:00~18:00

 

患者様にはご不便、ご迷惑おかけしますが、

ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

スタッフからお土産💛

23.11.03

カテゴリ:一般歯科

美味しくいただきました♪

 

 

こんにちは!

愛知県名古屋市瑞穂区・南区 イオンモール新瑞橋1F

プルチーノ歯科・矯正歯科 歯科衛生士の谷です。

 

今日はスタッフから大阪で人気のカヌレを

差し入れにいただきました😊

 

 

種類も豊富だったのでスタッフみんなでどれにしようか

迷いながらとっても美味しくいただきました😋🌈

 

私は期間限定のマロンを食べましたが、

しっとりともっちりとしていて甘〜くて、

二口で食べ終わってしまいました😋💦

そのおかげで午後も診療がんばれました🥰

 

食べた後は歯ブラシ🪥とフロス🦷は必須ですね

 

愛知県名古屋市南区・瑞穂区イオンモール新瑞橋1F

プルチーノ歯科・矯正歯科

名鉄呼続駅から徒歩3分、

地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分

土日祝日診療

お電話は052-693-8241

iTero elementを使った矯正相談や、治療相談、

ポリリン酸ホワイトニング相談、

離乳食スクール、マイクロスコープ相談、予防歯科、

インプラント相談などいつでも受付けております。

instagram

@pulcino_dental_officeも随時更新しております!

こちらでも情報発信をしていますので

よければチェックしてみてください。

We work for thanks and emotion.

人生のターニングポイントとなる歯科へ

プルチーノ歯科・矯正歯科

How to find us
 医院までのアクセス

Our clinic is easily accessed by public transport. Car parking can also be easily found. We are conveniently located in AEON mall Aratamabashi which is just a short walk from Aratamabashi subway station or Yobitsugi Meitetsu station.

プルチーノ歯科・矯正歯科は、イオンモール新瑞橋内にあるので、大型駐車場が完備されております。診療と合わせて、お買い物など、とても便利な立地です。また様々な交通機関を利用しての来院が可能です。

ページの先頭へ