• ja
  • en

名古屋市のプルチーノ歯科・矯正歯科では矯正(小児矯正)・インビザラインの矯正診療を行っております。

無料相談も行っております!お問い合わせはこちら 052-693-8241 24時間WEB予約 初診診療予約はこちらから

プルチーノ歯科・矯正歯科

診療のご予約・お問合せ TEL:052-693-8241

医院からのお知らせ

2024年7月休診日のお知らせ

24.06.18

カテゴリ:医院からのお知らせ

2024年7月は
毎週木曜日に加え、7/3(水)が休診日となります。

御用の方は留守番電話に残していただければ
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。

矯正歯科での矯正治療はいくらくらいかかるの?プルチーノ歯科・矯正歯科が解説

24.06.06

カテゴリ:医院からのお知らせ

矯正治療を考えている方で心配事のひとつは「矯正治療の費用はいくらなのか?」ということではないでしょうか。

今回はプルチーノ歯科・矯正歯科が矯正治療の費用について解説します。

ぜひ参考にしてください。

矯正治療の費用は高いといわれているのはなぜ?

一般的に矯正治療が高いといわれている理由に「健康保険が効かない」ということがあげられます。

一般の病院での治療は健康保険が適用されるので、患者さんの自己負担は「3割」になりますが、保険適用されない矯正治療では「全額」負担することになります。

医療は実は非常に高額な金額がかかるため、全額負担になると非常に高額です。

さらに、矯正治療は高い技術が必要なため技術に対しても高額な設定になることも理解しておきましょう。

 

矯正治療にかかる費用

矯正治療にかかる費用を治療別に紹介します。

 

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正はブラケットという装置を歯に装着し、ブラケットにワイヤーを通して歯に力を加えて歯を動かしていく治療方法です。

ワイヤー矯正は装置の装着場所によって価格が変わってきます。

 

表側矯正

表側矯正は歯の表側に装置を装着して矯正していく方法です。

もっとも一般的な矯正方法のひとつで、多くの症例に対応しているのが特徴です。

一方で装置が目立ってしまうデメリットも存在します。

表側矯正は60〜120万円ほどが相場といわれています。

 

裏側矯正

裏側矯正は歯の裏側に矯正装置を装着して歯を動かしていく矯正方法です。

表側矯正に比べて難しい矯正方法になるため、費用は高額になりますが、矯正装置が相手に見えないので、見た目を気にする方におすすめの矯正方法です。

費用は100〜170万円ほどが相場といわれています。

 

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正は上の歯は「裏側矯正」を行い、下の歯は「表側矯正」を行う矯正方法です。

表側矯正と裏側矯正のメリットをかけ合わせたような矯正方法で、表側矯正に比べて装置が目立ちにくく、費用も裏側矯正に比べて抑えることができます。

費用は90〜150万円ほどが相場です。

 

ブラケットによっても費用が変わる

実は、ワイヤー矯正に使用するブラケットにはさまざまな素材が存在しており、費用も変わってきます。

一般的に利用されているブラケットは「メタルブラケット」と呼ばれるもので、他には「プラスチックブラケット」「セラミックブラケット」「ジルコニアブラケット」などが存在します。

プラスチックブラケットは目立ちにくく痛みや違和感が少ないですが、メタルブラケットに比べて強度が劣るブラケットです。

費用は60〜90万円ほどになります。

 

セラミックブラケットは、歯の色に近い色調を再現できるため目立ちにくく、プラスチックブラケットに比べて破損しにくいことが特徴です。

一方で費用が高額になってしまいます。

費用は65〜100万ほどになります。

 

ジルコニアブラケットは、費用が他のブラケットに比べて高くなってしまいますが、審美性が高いうえに強度も高い素材です。

費用は65〜100万円ほどといわれています。

 

マウスピース矯正

マウスピース型の矯正装置を利用して歯を動かしていく治療方法がマウスピース矯正です。

ワイヤー矯正の場合は、定期的に歯科医院に通いワイヤーを調整しますが、マウスピース矯正は初めに治療計画に沿って作成したマウスピースを交換していって矯正治療を進めていきます。

マウスピース矯正の一般的な相場は全体矯正で60〜100万円ほど、部分矯正で10〜60万円ほどになります。

矯正治療以外にかかる費用

矯正治療には、一連の治療以外にも費用がかかってきます。

治療以外の費用も念頭に入れておくことが大切です。

 

交通費

交通費は必ずかかってくる費用のひとつです。

車で通院する場合は、駐車場代やガソリン代が必要になります。

長期間にわたる治療のため、何度も通院すると高額な出費になります。

電車やバスで通院する場合も徐々に費用もかさんでいきますので、通勤定期の範囲などで探すことも良いでしょう。

 

定期検診の費用

定期検診にも費用がかかってきます。

定期検診ではワイヤーの調整やメンテナンスを行いながら、矯正治療の進捗状況の確認をしてくれます。

3千〜1万円ほどが相場になっていますので把握しておきましょう。

また、トータルフィー制での支払いの場合は調整料がかからないのでご自身に合った支払い方法を利用しましょう。

 

矯正治療の費用をできるだけ安くするには?

矯正歯科治療は費用も高額になるので、可能なら費用をおさえたいと思う方も多いと思います。

そこで費用を抑える方法を以下で紹介します。

費用を抑える方法は以下の4点です。

 

  • 表側矯正を利用する
  • 追加料金のかからない方法を選ぶ
  • モニター料金を利用する
  • 保険適用の症例の場合は利用する

 

表側矯正を利用する

1つ目は表側矯正を利用することです。

表側矯正は矯正治療の中でも費用を抑えられる方法なので、見た目が気にならない場合は表側矯正を利用すれば費用を抑えられます。

 

追加料金のかからない方法を選ぶ

2つ目は追加料金のかからない方法を選ぶことです。

追加料金のかからない「トータルフィー制」と呼ばれる料金制は、初めに治療にかかる精密検査料や調整料、保定装置料などを含めた総額を提示してくれる料金制度で、総額を支払うため治療期間中に追加料金を支払う必要がありません。

しかし、初期の費用が高額になってしまう場合があるので注意しておきましょう。

 

モニター料金を利用する

3つ目はモニター料金を利用することです。

矯正歯科医院によってはモニターの募集を行っており、モニターになることで通常の価格よりも安く矯正治療を受けられる場合があります。

モニターを受けるためには条件があり、条件を満たさないといけないので注意しておきましょう。

条件は「症例の写真や動画を提供する」「治療に関したアンケートに回答する」などの条件があります。

写真や動画の利用に関して気にならない場合はお得に矯正治療を受けられます。

 

保険適用の症例の場合は利用する

4つ目は保険適用の症例の場合は利用することです。

基本的に矯正治療は自由診療のため保険適用はされませんが、稀に保険が適用される場合があります。

保険適用されるのは「①厚生労働大臣が定める疾患」に起因した咬合異常に対する矯正歯科治療」「②前歯3歯以上の永久歯萌出不全に起因した咬合異常(埋伏歯開窓術を必要とするものに限る)に対する矯正歯科治療」「③顎変形症(顎離断等の手術を必要とするものに限る)の手術前・手術後の矯正歯科治療」といった場合です。

症例としては多くはありませんが、対象の場合は3割負担で矯正治療が受けられます。

自分では判断はできないので、気になる場合は担当医に相談してみましょう。

 

矯正治療は自分に合った矯正方法で

矯正治療の費用は気になりますが、安さだけで選ばないように注意しましょう。

安さも判断基準のひとつですが、一番は「自分に合った矯正方法で行う」ことが大切です。

安さだけで選んでしまった場合、結局きちんと矯正治療ができずに再度矯正治療が必要になってしまう場合もあります。

自分の症状に合わせた治療方法の中で費用を選んでいくようにしましょう。

 

支払い方法も一括払いだけではなく、ローンやクレジットカードなどでの分割払いも可能です。

無理のない範囲で毎月支払っていくことで費用が高額になったとしても自分で支払っていくことも可能でしょう。

その際は分割することによって手数料や金利がかかるので、総額や一括払いに比べて高くなることは念頭に入れておくことが大切です。

自分に合った治療方法と支払方法で矯正治療を行いましょう。

医院までのアクセス
ACCESS

プルチーノ歯科・矯正歯科は、イオンモール新瑞橋内にあるので、 大型駐車場が完備されております。
診療と合わせて、お買い物など、とても便利な立地です。
また様々な交通機関を利用しての来院が可能です。

ページの先頭へ