- ホーム>
インビザラインってどんな歯科矯正?プルチーノ歯科・矯正歯科が解説
23.09.05
カテゴリ:インビザライン
歯並びがお悩みで、マウスピースでの歯科矯正をお考えの方、インビザラインという治療方法を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?
今回はプルチーノ歯科・矯正歯科がインビザラインの紹介をします。
メリット・デメリットやインビザラインを用いた矯正を行う歯科医院を選ぶポイントなどを解説していきますのでぜひ参考にしてください。
Contents
インビザラインとは?
インビザラインとは、1997年にアメリカで開発され、世界100ヶ国以上の国々で提供されており、900万人以上の患者様が治療を受けている矯正治療です。
マススピース型の治療器具を1日20時間以上装着して1~2週間ごとに新しいマウスピースに交換していくことで徐々に歯を動かしていきます。
治療を受けている患者様は年々増加しており世界中の矯正歯科医師に信頼を得ています。
インビザラインのメリット
インビザラインのメリットを紹介します。
メリットは5点です。
- 目立たない
- 痛みや違和感が少ない
- 幅広い症例に対応可能
- ホワイトニングも同時に可能
- 歯磨きがしやすい
目立たない
1点目は目立たないことです。
インビザラインは薄く透明なマウスピース型の矯正装置を使用します。
そのため装置が目立たず周りの目を気にして矯正治療を躊躇する必要がありません。
営業や接客業といった人前に出することが多い仕事をしている方へ非常にお勧めできる矯正治療です。
痛みや違和感が少ない
2点目は痛みや違和感が少ないことです。
インビザラインはワイヤー矯正に比べて徐々に歯を移動させるため「歯が動くこと」での痛みを抑えることが可能です。
また、ワイヤー矯正に比べて違和感も少なく、矯正治療に対してのネガティブな面を大きく減少させている矯正方法といえます。
幅広い症例に対応可能
3点目は幅広い症例に対応可能なことです。
インビザラインはこれまでの莫大な治療データをもとに日々進化をしています。
そのため他のマウスピース型矯正治療に比べても幅広い症例に対して対応が可能になっています。
ホワイトニングも同時に可能
4点目はホワイトニングも同時に可能なことです。
インビザラインは治療中にホワイトニングを行うことが可能で歯並びと同時に白さも得られます。
通常のホワイトニングの場合は、ホワイトニング用のマウスピースの作成が必要ですが、インビザラインではその必要がありませんのでその分の費用を削減することができます。
歯磨きがしやすい
5点目は歯磨きがしやすいことです。
インビザラインは取り外しができるマウスピース装置なので、歯磨きのときには取り外して丁寧に歯を磨くことが可能です。
ワイヤー矯正などでは難しい歯磨きを通常と同じように気軽に行えることは患者様のストレスを軽減できます。
インビザラインのデメリット
次にインビザラインのデメリットの紹介です。
デメリットは3点です。
- 装着時間を守る必要がある
- 症例によっては治療ができなし場合がある
- アタッチメントを装着する可能性がある
装着時間を守る必要がある
1点目は装着時間を守る必要があることです。
インビザラインは1日20時間の装着が必要な矯正装置です。装着時間が守れない場合は、治療計画通りの効果がえられない可能性がでてきます。
高額な治療になりますので、使用方法は必ず守るようにしましょう。きちんと自己管理をして直要していく必要があるので注意しておきましょう。
症例によっては治療ができない場合がある
2点目は症例によって治療できない場合があることです。
インビザラインは治療可能な症例は増えてはいますが、ワイヤー治療に比べて治療ができない症例が多くなります。
例えば重度の歯周病で顎の骨が溶けてしまっている場合、歯を大きく動かす必要のある、重度の出っ歯や受け口の場合などはインビライザでは対応できませんので注意が必要です。
アタッチメントを装着する可能性がある
3点目はアタッチメントを装着する可能性があることです。
アタッチメントとは、歯を動かすための圧力がかかるように設置するものです。
アタッチメントを装着することで細かい圧力をかけ歯の傾きを正しく修正できる一方で、痛みや、まれにアタッチメントがあたってしまいしっかり噛めないときがあります。そのような場合はすぐに歯科医に相談しましょう。
インビザラインの費用
全体矯正の場合は70万円〜100万円で2年〜2年半の期間がかかるといわれています。
部分矯正の場合は30万円〜60万円で6ヶ月〜1年といわれています。
インビザラインはワイヤー矯正と比べても費用の違いはすくないですが、治療の期間が明確に提示されるのが魅力のひとつです。
インビザラインの種類
- インビザラインライト
- インビザラインエクスプレス
- インビザラインGO
- インビザラインモデレート
- インビザラインコンプリヘンシブ
- インビザラインファースト
インビザラインライト
インビザラインライトは、部分矯正に用いられることが多いプランです。
歯を動かせる範囲に制限はないのですが、マウスピースの枚数が14枚までのため全体矯正には向いていません。
インビザラインエクスプレス
インビザラインエクスプレスはインビザラインライトより軽度の症例を対象にしているプランです。
インビザラインGO
インビザラインGoは主に前歯の部分矯正に適しており、まずは、スマホアプリを利用して治療可能かどうかを判断できるの流れが魅力です。
インビザラインモデレート
中度の矯正に対応している全体矯正のプランです。
インビザラインコンプリヘンシブ
基本的に制限のないプランです。難しい症例にも対応できるプランです。
インビザラインファースト
インビザラインファーストは、乳歯と永久歯が混在している子供向けのプランです。
インビザラインの歯科医を選ぶポイント
ではインビザラインの歯科医を選ぶポイントを紹介します。
症例数に応じた認定のランクを参考にする
インビザラインには症例数によって認定されるランクがあります。
そのランクの高さは選ぶ際のひとつの基準です。
症例数は技術にも大きく影響する内容ですので、必ず認定のランクは確認するようにしましょう。
コミュニケーションの相性がいい歯科医師を選ぶ
矯正治療全般にいえることですが、治療期間も長いため、コミュニケーションの相性が良い歯科医師を選ぶ必要があります。
相性が合わないとストレスになり、通院が億劫になってしまい次回の来院の予約も嫌になり、矯正できないことに繋がる可能性もあります。
結局は「人と人」の関係性が大切なので、一番初めに相談に行った時に自分との相性をみて選ぶようにしましょう。
料金体系が明瞭な歯科医を選ぶ
矯正歯科は自由診療のため、料金が明瞭な歯科医を選ぶことをおすすめします。
追加費用などによって当初予定していた金額よりも高くなってしまう可能性もあります。
そのため、キチンと価格がわかるように設定されてキチンと説明してくれる歯科医を選ぶことで安心して治療をすすめることが可能です。
インビザラインを行うならプルチーノ歯科・矯正歯科へ
プルチーノ歯科・矯正歯科の理事長・歯科医師の鶴田ドクターは、インビザラインのダイヤモンドプロバイダーに認定されています。
ダイヤモンドプロバイダーは症例数が150〜400症例と非常に多くの実績がある証です。
そのほか、院長・歯科医師の小川ドクター、歯科医師の河合先生もインビザライン矯正の認定医となっています。
安心して歯科矯正を任せられるのがプルチーノ歯科・矯正歯科です。
また、院内の医療設備も充実しているため、信頼できる検査をおこなってくれます。
プルチーノ歯科はイオンモール内にあるため、通院もしやすい立地です。
通うことを考えたら立地は非常に重要なポイントと言えますので、インビザラインを検討しているなら、まずはプルチーノ歯科・矯正歯科へ気軽に相談をしてみることをおすすめします。
矯正歯科はどのように選ぶのが正解?プルチーノ歯科・矯正歯科がおすすめの選び方を紹介
23.09.05
カテゴリ:インビザライン
歯並びでお悩みの方、「矯正歯科を探しているけどどのように選べばいいかがわからない」という方も多いのではないでしょうか?
今回はプルチーノ歯科・矯正歯科がおすすめの選び方を紹介します。
Contents
矯正歯科の良い選び方
初めに矯正歯科の良い選び方の例を紹介します。
良い選び方は以下の5点です。
- 矯正歯科の実績を確認する
- 矯正歯科のクチコミを確認する
- 矯正歯科の立地を確認する
- 自分の望む治療方法を行っているか確認する
- ホームページ内の説明が丁寧で院内の写真も多く掲載しているかを確認する
矯正歯科の実績を確認する
1点目は矯正歯科の矯正専門医の実績を確認することです。
矯正歯科は「経験の多さ」が非常に重要な要素のひとつです。
症例数をきちんと記載している歯科医院や、症例数を証明する証明書などがある歯科医院を選ぶようにしましょう。
例えばインビザラインの矯正には、症例数によって与えられるランクがあります。
このように具体的に認められている実績を確認することは良い選び方のひとつといえます。
矯正歯科のクチコミを確認する
2点目は矯正歯科のクチコミを確認することです。
クチコミは実際に治療をおこなった人の生の声でもあるので非常に参考になります。
クチコミをしるための手段のひとつでおすすめなのは「日本歯科医療評価機構」です。
日本歯科医療評価機構はNPO法人で患者様が本当に信頼できる歯科医院を評価して認定する機関です。
全国の歯科医院を症状や治療内容からも検索して調べることができるのでぜひ活用してください。
クチコミを知る方法で他におすすめの方法は「知人などに直接聞いてみる」です。
会社の同僚や地元の友人などにおすすめの歯科医院や、残念だった歯科医院の話を直接聞いてみましょう。
知人の意見ですのでリアルな意見として信憑性の高い内容になります。
矯正歯科の立地を確認する
3点目は矯正歯科の立地を確認することです。
矯正歯科は期間も長く何度も通院する必要があります。
そのため自分が通いやすい立地であるかどうかは大切なポイントです。
さらに急なトラブルが起きた場合もすぐに対処できる距離であることも安心し矯正治療を続けられるポイントといえるでしょう。
自分のライススタイルに合わせて、自宅に近いほうが良いのか、会社に近いほうが良いのか、または車で通いやすいのか、電車やバスを利用やすい方が良いのかなど、アクセスのしやすさ考えて選びましょう。
自分の望む治療方法を行っているか確認する
4点目は自分の望む治療方法を行っているかを確認することです。
歯科医院によって可能な治療方法が違ってきますので、自分が望んでいる治療方法をおこなっているかを必ず確認しましょう。
確認せずに行った歯科医院で、検査後に考えてもない矯正装置を勧められてからだと時間もお金も多く負担してしまします。
しかし、自分の歯の状態によっては望んでいた治療方法が受けられない可能性もあることは念頭にいれておきましょう。
ホームページ内の説明が丁寧で、院内の写真も多く掲載しているかを確認する
5点目はホームページ内の説明が丁寧で、院内の写真も多く掲載しているかを確認することです。
多くの方はWebサイトを見て矯正歯科医院選びをすると思います。
そのような中でホームページ内の説明の丁寧さや写真の掲載の量は、歯科医院の情報を得られる非常に重要なひとつです。
歯科医院ごとにコンセプトや日々心がけていることなどを掲載していますのでまずは歯科医院が日々どのように患者様と向き合っているのかを把握しておきましょう。
経歴や実績を丁寧に記載されており、院内の待合室やカウンセリング室、院内設備に関しての写真をきちんと掲載している歯科医院は安心できるポイントです。
矯正歯科の悪い選び方
次に矯正歯科の悪い選び方を紹介します。
悪い選び方は4点です。
- 近いだけで選ぶ
- 価格だけで選ぶ
- コミュニケーションが苦手や、自分と合わない医師を選んでしまう
- 一般歯科を選ぶ
近いだけで選ぶ
1点目は近いだけで選ぶことです。
近所だということだけで選んでしまうと、大きな落とし穴にはまってしまいます。
近いというポイントは大切なポイントですが、そのポイントひとつで選んでしまっては技術や経験の乏しい歯科医院を選んでしまう危険性があります。
価格だけで選ぶ
2点目は価格だけで選ぶことです。
矯正歯科は自由診療なため歯科医院によって価格はさまざまです。
しかし、安い価格設定はその分サービスが手厚くない場合もあったりもします。また、医師の経験が乏しいことや、自分が満足いく矯正ができない可能性もあります。
安かろう悪かろうではありませんが、価格だけでは決して選ばないようにしてください。
コミュニケーションが苦手や、自分と合わない医師を選ぶ
3点目はコミュニケーションが苦手や、自分と合わない医師を選ぶことです。
歯科矯正は医師と細かく話をし、自分の意見をきちんと伝える必要があります。
そのため、コミュニケーションが苦手や医師や自分と合わない医師の場合は他の歯科医院を選ぶことをおすすめします。
そのために検査の前に相談にいってみることをおすすめします。ホームページなどではわからない点なども知ることができます。
患者様の立場に立ったコミュニケーションをしてくれる歯科医院が良い歯科医院のポイントのひとつです。
一般歯科を選ぶ
4点目は一般歯科を選ぶことです。
矯正歯科は専門的な知識と技術、そして経験が必要な治療です。
そのため一般歯科を選択するよりも、経験豊富な矯正歯科をおすすめいたします。
一般歯科でも定期的に認定医や指導医が来て指導を行っているところもありますが、専門医の方が安心して治療を任せられることができます。
矯正歯科医院を選ぶときは、必ず専門医が常駐しているかを確認するようにしましょう。
おすすめの矯正歯科の選び方
良い選び方と悪い選び方をふまえて、おすすめの矯正歯科の選び方は以下の通りです。
良い方法をかけ合わせて一番落とし所の良い歯科医にする
おすすめの選び方は「良い方法をかけ合わせて一番落とし所の良い歯科医院にする」ことです。
例えば、距離と実績とクチコミをかけ合わせて、自分がどこを一番重視すべきかを明確にして決めるといったやり方です。
全てにおいて満足できる歯科医院があれば問題ありませんが、現実的にどの歯科医院が良いのかを判断していきます。
「距離はすぐ近くではないけれど、通える範囲で実績は非常に高い歯科医院」は選んで良い歯科医院といえます。
あくまでも技術あっての矯正歯科ではあるので、技術や実績を軸に選んでいくと良い歯科医院と巡り合うことができるでしょう。
プルチーノ歯科・矯正歯科の紹介
最後にプルチーノ歯科・矯正歯科の紹介です。
通いやすい立地
プルチーノ歯科・矯正歯科は、アクセスしやすいイオンモール新瑞橋内にあります。
大型駐車場も完備されているため満車の心配も不要で雨でも安心して通うことができます。
またイオンモール内にあることを活かして診察前に買い物などもできることは非常に魅力といえます。
充実した医療設備
プルチーノ歯科・矯正歯科は充実した医療機器も魅力です。
通常のレントゲンではわかりにくい情報も撮影ができる歯科用CTレントゲンや精度の高い治療ができるマイクロスコープも完備しているので正しい診断につながります。
さらに医療器具を常に清潔な状態で使用できるようにしている各種滅菌器や治療時の飛散による院内感染を最小限にする口腔外バキュームといった機器などで常に清潔な状態に保つことが可能です。
ほかには、コンピューター制御の麻酔器などがあるため、患者様は可能な限り痛みの少ない治療が受けられます。
安心できる実績
プルチーノ歯科・矯正歯科の理事長・歯科医師の鶴田先生は、インビザラインのダイヤモンドプロバイダーに認定されています。
ダイヤモンドプロバイダーは症例数が150〜400症例と非常に多くの実績がある証です。
そのほか、院長・歯科医師の小川先生、歯科医師の河合先生もインビザライン矯正の認定医となっています。
安心して歯科矯正を任せられるのがプルチーノ歯科・矯正歯科です。
矯正歯科は”近く”というだけで選ばないで!プルチーノ歯科・矯正歯科が理由と選び方を解説
23.09.05
カテゴリ:インビザライン
歯並びでお悩みで矯正歯科を考えているけど、どうやって選ぼうかお悩みの方も多いのではないでしょうか?
選び方もさまざまありますが、”距離が近い”もそのひとつです。しかし、距離が近いだけで選ぶと落とし穴があります。
今回はプルチーノ歯科・矯正歯科が”距離が近く”というだけで選んではいけない理由とその他の選ぶポイントを紹介します。
ぜひ参考にしてください。
Contents
近くの矯正歯科を選ぶメリット
初めに、近くの矯正歯科を選ぶ時のメリットを紹介していきます。
近くの選ぶメリットは大きく3点あります。
- アクセスが良いので通いやすい
- 緊急事態の時にすぐに対応可能
- 予約の予定が立てやすい
アクセスが良い
一番のメリットは、アクセスが良いので通いやすいことです。
徒歩圏内や電車やバスで数分の場合は自宅から気軽に通うことができます。仕事のない休日に矯正治療をうけるときにも億劫になることもないため継続してメンテナンスなども受けやすいです。
トラブルの時にすぐに対応ができる
トラブルの対応がすぐにしてもらいやすいのも大きなメリットです。トラブルもさまざまありますが、矯正治療中の装置のアレルギー反応、清掃不良によるの虫歯、治療器具による痛みなどがあります。
トラブルの時に、遠方の矯正歯科の場合は病院につくまでの時間があるため患者様にとっても非常にストレスになりますが、近いとすぐに対応してもらえるので、ストレスの軽減が可能です。
予約の予定がたてやすい
矯正歯科予約を入れようとしても、遠方の場合、歯医者さんにいくまでの時間も考えて予約をいれないといけません。治療時間にプラス行き帰りの時間も合わせた時間を費やすことになるので、忙しい方などは大きな負担になってしまう可能性もあります。
矯正歯科が近いと通院の時間も短縮できるので、忙しい方でも最小限の時間で治療を進めることができます。
”近く”というだけで矯正歯科を選んだ時のデメリット
次にデメリットの紹介です。
技術の高い矯正歯科を選べない可能性もある
”近い”という基準だけで選んでしまうと、近くの矯正歯科の技術や実績が乏しい場合もあります。
矯正歯科は症例数などの経験と充実した医療設備が大切です。
近いだけで選んでしまうと、自分と合わない矯正歯科を選んでしまう可能性でてきます。
十分に注意が必要です。
矯正歯科を選ぶポイント
では矯正歯科を選ぶ時のポイントは何なのか? 大切にしてほしい点を紹介します。
- 安心できる技術と実績
- 院内の環境
- 設備が充実しているか
- 費用と期間を具体的に提示してくれるか
- メリット・デメリットを丁寧に説明してくれるか
- 矯正装置の扱いの種類
- 通いやすさ
安心できる技術と実績
矯正歯科で非常に重要なのが、その歯科で担当してくれる医師の技術と実績です。
高い技術は豊富な経験からきますので、症例数は非常に重要といえます。
プルチーノ歯科・矯正歯科のインビザラインの治療に関しては、アライン・テクノロジー社より実績評価として年間150症例以上の実績を有する「ダイモンド・プロバイダー」に認定されています。
院内の環境
院内の環境も大切なポイントです。
清潔な環境を維持している歯科医院は医療器具も清潔に扱っているとも予測できます。また、院内の広さや、患者さんのプライバシーが保たれるために仕切りがきちんとあるなど、個室を完備するなどの配慮がなされていることも多いです。
子供を預けられる場所があると子供連れの方には安心できるポイントともいえます。院内全体が、患者さん目線に立った作りになっているかを注意して調べてみましょう。
設備が充実しているか
院内の設備は正しい診断・治療に直接関係する大切なポイントです。 歯科医療の世界は常に新しい技術が更新されています。新しい技術や治療に対応している医療機器がきちんと設置されているかでその歯医者が高い技術で治療を行ってくれるかの判断材料のひとつとなります。
Webサイトで院内の医療設備の確認もきちんとするようにしましょう。
費用と期間を具体的に提示してくれるか
矯正歯科は保険適用がないため歯医者さんによって費用の違いがあります。
そのため、治療の内訳などを具体的に示してくれるかどうかは安心して選ぶポイントのひとつです。
矯正治療の装置以外にも追加の費用も発生することが多いのが矯正治療。メンテナンスのための月一回程度の通院の費用など、さまざまな費用があります。
そのため細かく具体的に説明してくれる歯医者さんを選ぶようにしましょう。さらに治療の期間も具体的に説明してくれるかも大切なので注意しておきましょう。
メリット・デメリットを丁寧に説明してくれるか
メリット・デメリットを丁寧に説明してくれることも非常に重要なポイントです。
矯正歯科の装置はさまざまな種類があり、装置に応じてメリットデメリットがあります。
例えば矯正装置が”目立つ、目立たない”であったり、費用の差であったり、マウスピース矯正は手軽にできるけど、”きちんとおこなわないと効果が得られない”というようなことです。
メリット・デメリットをきちんと説明して理解したうえで患者さん側に選べるようにしてくれるところは安心できる歯医者さんといえるでしょう。合わせて丁寧に相談にのってくれるという点も大切です。
矯正装置の扱いの種類
矯正装置は数種類あります。それぞれ特徴があり患者さんによっても”合う、合わない”もあります。矯正装置の扱いが多いということは患者さん側が納得した器具を選ぶことができるということです。
”近く”だけで矯正歯科を選ばない方がいい理由
上記をふまえて”近く”という理由だけで矯正歯科を選ばないようにすることをおすすめします。
距離も大切な点ですが、非常に重要なのは歯科医の実績やスキルです。直接担当してくれる歯科医師の症例回数などの実績、スキルをきちんと確認したうえで、院内の医療設備、院内環境、アクセスのしやすさを確認して選ぶようにしていきましょう。
また、料金も大切な要素ではありますが、安過ぎる場合も注意が必要です。
”近い”ということも大切な要素ではありますので、距離・技術力・実績といったように距離と他のポイントを掛け合わせた選び方をするのが良いでしょう。
プリチーノ歯科・矯正歯科の紹介
では、最後にプルチーノ歯科・矯正歯科の紹介です。
アクセスがしやすい
プルチーノ歯科・矯正歯科は、イオンモール新瑞橋の中にあります。
大型駐車場も完備されているので駐車場が一杯で車が止められないということもありません。またイオンモールならではの、診察と一緒に買い物なども可能なのが魅力です。公共交通機関の場合は地下鉄、名鉄、バスとさまざまな方法でアクセスが可能です。
充実した医療設備
プルチーノ歯科・矯正歯科では医療機器も充実しています。
主な機器は「通常のレントゲンではわかりにくい情報も撮影できある歯科用CTレントゲン」「ルーペよりも高倍率で見ることができ、精度の高い治療ができるマイクロスコープ」「常に清潔な状態の器具を使用できるようにしている各種滅菌器」「治療時の飛散による院内感染を最小限にする口腔外バキューム」「5分で測定可能なお口の健康を測定できる唾液測定」「歯周病菌を確認する位相差顕微鏡」「無痛治療につなげるコンピューター制御の麻酔器」などがあります。
安心できる実績
プルチーノ歯科・矯正歯科の理事長・歯科医師の鶴田先生は、インビザラインのダイヤモンドプロバイダーに認定されています。ダイヤモンドプロバイダーは症例数が150〜400症例と非常に多くの実績がある証です。
また、院長・歯科医師の小川先生、歯科医師の河合先生もインビザライン矯正の認定医となっています。その他も多くの実績があります。その実績が直結するのは安心感です。
安心して歯科矯正を任せられるのがプルチーノ歯科・矯正歯科といえます。
マウスピース矯正をお考えの方。プルチーノ歯科・矯正歯科がメリット・デメリットや種類、価格を紹介
23.09.05
カテゴリ:インビザライン
歯並びでお悩みの方でマウスピース矯正をお考えの方も多いのではないでしょうか?
今回はプルチーノ歯科・矯正歯科がマウスピース矯正の解説をしていきます。種類やメッリット・デメリットを紹介しますのでぜひ参考にしてください。
Contents
マウスピース矯正とは?
マウスピース矯正とは、透明な素材のマウスピースを1日20時間程装着し、1〜2週間毎に少しずつ異なるマウスピースを交換することで、歯の矯正治療をおこなう矯正方法です。
矯正装置が目立たないことや自由に脱着ができるため近年人気が上昇しています。
マウスピース矯正の種類
マウスピース矯正の種類の紹介をいたします。
代表的な種類は以下の6点です。
- インビザライン
- キレイライン
- ウィスマイル
- アソアライナー
- クリアコレクト
- ホワイトライン
インビザライン
インビザラインは日本で非常に人気のマウスピース矯正のひとつです。
アメリカのアライン・テクノロジー社が提供しており全世界で100ヶ国以上900万人以上が治療を受けています。
インビザラインは最新のデジタル技術を駆使しデータとあわせて治療結果を予測できることがポイントです。
さらに、他のマウスピース矯正では難しい症例も補助装置やワイヤー矯正との併用で対応可能となっています。
キレイライン
キレイラインは、低価格で高品質がポイントのマウスピース矯正です。
厚みの違うマウスピースを装着していき矯正治療をおこなっていきます。健康な歯をできるだけ残すことを考えた矯正方法で、抜歯をおこなわないで矯正を進めていけることが特徴のひとつです。
しかし、矯正可能な範囲が前歯の12本と限られているため適応できる症例は限られています。
ウィ・スマイル
ウィ・スマイルは1回1,650円(税込)でお試しできるお手軽にできるマウスピース矯正です。
マウスピース矯正の中でも低価格で、治療期間も短いうえに全ての歯の矯正に対応しています。
アソアライナー
アソアライナーはアソインターナショナル社が提供している日本製のマウスピース矯正のひとつです。
国内の矯正専門のラボでマウスピースを作成するので、型取りから最短10日で治療を開始できるのが魅力です。
3種類の厚みの違うマウスピースを使用して矯正を進めていきます。しかし、矯正の適用範囲が前歯12本となるため症例は限られてしまいます。
クリアコレクト
クリアコレクトは、ストローマン社が提携しているインビザラインについで実績のあるマウスピース矯正装置です。
幅広い症例に対応できるのが魅力で、他のマウスピース矯正装置に比べて歯を動かす力が強いマウスピースを利用するのでアタッチメントなどの利用を減らして治療を進めることが特徴です。
ホワイトライン
ホワイトラインは、低価格で高品質、そして早く矯正が可能な日本で生まれたマウスピース矯正です。
3Dシミュレーションや3Dプリンターを駆使し精度の高い治療が可能です。
しかし前歯12本にしか対応できないため、部分的に矯正をしたい方向けのマウスピース矯正といえるでしょう。
マウスピース矯正のメリット
マウスピース矯正のメリットの紹介をします。
メリットは以下の5点です。
- 装置が目立たない
- 治療中のトラブルが少ない
- 自分で取り外しが可能
- 違和感・痛みがほとんどない
- 金属アレルギーの心配がない
装置が目立たない
1点目は装置が目立たないということです。
マウスピース矯正を考えているほとんどの方がこちらの理由を一番にあげるのではないでしょうか?
マウスピースが透明なため、装置を装着していても目立たなく相手にもほとんど気づかれません。人と接することの多い方などが矯正する場合には非常に人気です。
治療中のトラブルが少ない
2点目は治療中のトラブルが少ないことです。
ワイヤー治療の場合は装置が外れてしまったら医師に再度装着してもらう必要がありますが、マウスピースの場合は自由に取り外しが可能なのでそのようなトラブルに合うことがありません。
また、装置が歯に当たってお口の中が傷ついたりすることもすくなくなります。
自分で取り外しが可能
3点目は自分で取り外しができることです。
目立ちにくい上に自由に取り外しが可能なため、「仕事中は目立ってほしくない方」「デートのときにはつけたくない方」「スポーツをする時に外しておきたい方」なども気軽に外すことができます。
また食事のときも取り外して食事ができるので、矯正装置を気にしないで飲食を楽しむことが可能です。
違和感や痛みがほとんどない
4点目は違和感や痛みがほとんどないことです。
マウスピース矯正は違和感や治療による痛みがほとんどないため、ストレスを感じることが少なく治療を進めていくことができます。
装着し始めたときは多少の違和感は感じますが、ワイヤー矯正に比べ遥かに違和感が少ないです。
痛みに関しては、マウスピース交換の時にわずかに感じることがありますが、矯正中には強い痛みが発生しにくい矯正装置になります。
金属アレルギーの心配がない
5点目金属アレルギーの心配がないことです。
マウスピースはプラスチック製ですので金属アレルギーの方でも安心して装置を利用することができます。
そのためワイヤー矯正ができない方でも利用可能です。また、お口の中を傷つけるリスクも少ないうえに、数日の利用で新しく交換するので虫歯や歯周病のリクスも低く抑えられます。
マウスピース矯正のデメリット
次にデメリットの紹介です。
デメリットは以下の3点です。
- 装着時間を守る必要がある
- 装着中は飲食ができない
- 歯並びによっては向いていない症例がある
装着時間を守る必要がある
1点目は装着時間を守る必要があることです。
マウスピース矯正は「1日の装着時間が20時間〜22時間、約7日毎にマウスピースの交換」という時間と期間の決まりがあるのが特徴です。
決まりを守らないと期待している効果が得られず歯が動かないということになります。
歯科医が立てた治療計画に沿って進めて行く必要があるため、患者様はきっちりと自己管理をしていく必要があります。
装着中は飲食ができない
2点目は装着中に飲食ができないことです。
マウスピースを装着している間は基本的に水や炭酸水以外の飲食ができません。
飲食をするたびに脱着が必要になるため、面倒に感じることもあります。
しかし、慣れればマウスピースの脱着は簡単にできるので安心してください。
歯並びによっては向いていない症例がある
3点目は歯並びによっては向いていない症例があることです。
マウスピース矯正は全ての症例に対応ができないことがデメリットのひとつです。
自分の症例がマウスピースに対応しているのはきちんと歯科医で検査してもらうようにしましょう。
ワイヤー矯正との違いとは?
ワイヤー矯正との違いで一番わかりやすいのは「見た目の違い」です。
歯の矯正を考えているかたの多くは「見た目」という部分も気になる方も多いと思います。
治療中に人前でも気にせずコミュニケーションがとれるかとれないかは、非常に重要なポイントといえます。
他には、治療中の歯磨きの違いもあります。ワイヤー矯正では、タフトブラシという毛先が細く束になっているブラシを使用して歯と歯の間や矯正装置周辺をブラッシングします。
一方マウスピース矯正では装置取り外し可能なので、今までの歯磨きと同じようにブラッシングが可能です。
また、期間的にはワイヤー矯正の方が短く済む傾向にあります。
対応可能な症例の違いが大きいため、歯科医院で自分の歯の状態をきっちり検査してもらい自分に合った矯正器具を選択するようにしましょう。
まとめ
今回はマウスピース矯正について、種類やメリット・デメリットなどを紹介しました。
見た目も気にせずに治療ができるマウスピース矯正は非常に自由度が高いといえる反面、決まっているルールを守らないと望んだ結果にたどり着けなくもなりますので注意が必要です。
みなさんが矯正治療で素敵な明日を迎えることを祈っています。
矯正歯科医院選び方のポイント5選!プルチーノ歯科・矯正歯科が解説
23.09.05
カテゴリ:インビザライン
矯正歯科に行こうと考えたとき、どの歯医者にいけば良いのか迷う方も多いのではないでしょうか?
そのような方に向けて、今回は矯正歯科選び方のポイントをプルチーノ歯科・矯正歯科が解説していきます。
相談に行ったときに聞くべき内容なども紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
Contents
矯正歯科の選ぶポイント5点
では、矯正歯科を選ぶ時のポイントを紹介します。
ポイントを抑えることで自分にあった矯正歯科に出会うことができます。
ポイントは5点です。
- 専門医が在籍しているか?
- きっちりコミュニケーションをとってくれる歯科医か?
- 自分で矯正方法を選べるか?
- 設備がしっかり整っているか?
- 実績や経験が豊富か?
専門医が在籍しているか?
1点目は「専門医が在籍しているか?」です。
専門医とは、”日本矯正歯科学会の”認定医”であるか”ということになります。
日本矯正歯科学会とは、日本を代表する歯科矯正学の団体です。
また、インビザラインの認定を受けている豊富な経験の医師が在籍しているのかも判断基準のひとつです。プルチーノ歯科・矯正歯科はインビザラインの豊富な症例数を有し、ダイヤモンドプロバイダーの認定を受けている医師が在籍しています。
きっちりコミュニケーションをとってくれる歯科医か?
2点目は「きっちりコミュニケーションをとってくれる歯科医か?」です。
矯正歯科は、高額な費用、長い治療期間、器具の調整なども多くあるため、歯医者とのコミュニケーションがきっちりとれるかは非常に重要なポイントになります。
特にコミュニケーションの中で、はじめの相談の時に丁寧にカウセリングを行ってくれ親身に相談に乗ってくれるかは重要なポイントです。患者様の立場に立った話し方や提案などを行ってくれる歯医者は信頼できる歯医者といえるでしょう。
自分で矯正方法を選べるか?
3点目は「自分で矯正方法が選べるか?」です。
矯正治療は「ワイヤー矯正(表側矯正)・ワイヤー矯正(裏側矯正)・マウスピース矯正」とさまざまな種類があります。
治療によって期間や費用、また、対応可能なお口の状態によって着用できる装置も違ってきます。
歯医者によっては選べない装置もありますので、まずは自分の考えている矯正方法を選べるのかをきちんと確認して対応できるところを選ぶことが大切です。
もちろん医師ときちんと相談して矯正方法を選びますが、患者さん側の意見も取り入れた矯正方法を提案してくれる歯医者を選択することをおすすめします。
設備がしっかり整っているか?
4点目は「設備がしっかり整っているか?」です。
矯正歯科治療は専門性の高い治療になるため、非常に細かい診断と治療が必要になります。
また、歯科医療は常に技術が新しく更新されているため、最新の技術を利用するための最新機器が導入されているかが矯正歯科を選ぶポイントのひとつです。
設備にしっかり投資している歯医者は、高い技術で診断、治療してくれる可能性が高いと考えられます。
実績や経験が豊富か?
5点目は「実績や経験は豊富か?」という点です。
実績や経験は非常に重要なポイントであり矯正歯科を選ぶ大きな基準といえるでしょう。
症例の数はもちろんですが、さまざまなケースに対応できる経験を豊富に持っている歯科医や、他の歯科医院出向いて治療を行っている方などもいます。
安心して矯正の治療を行ってもらうためにも医師の実績と経験は必ず確認するようにしましょう。
相談に行った時に聞くべき、話すべき内容
次に矯正治療について相談に行ったときに聞くべき内容と話すべき内容を紹介します。
内容は5点です。
- 今の自分の歯の現状
- どうやって矯正治療していくのか?
- 治療の期間と費用は?
- どのようなリスクがある?
- 今の自分の不安点
今の自分の歯の現状
1点目は「今の自分の歯の現状」です。
検査をしてもらい実際の自分の歯の現状はきちんと確認しておきましょう。
歯の状態によって治療方法も変わります。また、何件かに相談する場合も今の自分の歯の現状を聞くことで、歯医者さんの説明の丁寧さやはじめのカウセリングの精度なども確認することができます。
どうやって矯正治療していくのか?
2点目は「どうやって矯正治療していくのか?」です。
現状を確認してもらいどのような治療方法があるのかはきちんと聞いておくようにしましょう。
歯医者さん側からも説明はありますが、不明点などは積極的に聞くことをおすすめします。
治療方法の詳細まできちんと聞くことで自分に合った矯正方法を選ぶことができます。
精密に検査をしないとわからないところは多いですが、カウセリング時で聞くことができることは事細かに聞いておくことが大切です。
治療の期間と費用は?
3点目は「治療の期間と費用は?」です。
カウンセリングの時点で治療に必要な期間と費用は必ず聞いておきましょう。
矯正歯科は自由診療にあたるので、歯医者さんによって大きく治療費が違ってきます。
歯医者さんがおすすめする矯正方法の期間と料金はもちろんですが、その他の治療方法も同時に確認しておくのもおすすめです。
ほかの歯医者さんにも聞いてみて自分に一番合った歯科医院を選びましょう。
どのようなリスクやトラブルがある?
4点目は「どのようなリスクやトラブルがある?」です。
矯正歯科は見た目が綺麗になったり、お口の健康状態を良くできたりとメリットに目がいきがちですが、リスクやデメリットもきちんと聞いておくようにしましょう。
リスクとしては「抜歯」「痛み」「歯根吸収」「歯肉退縮」などがあります。
リスクの説明の中で少しでも気になる点があれば、きっちり確認して納得いく治療を行うようにしましょう。
矯正装置によってもリスクは変化しますので、いろいろなパターンでのリスクとその回避方法を聞いておくことをおすすめします。
今の自分の不安点
5点目は「今の自分の不安点」です。
歯科医師からいろいろな説明を受けますが、とにかく今の自分が感じている不安をきちんと話しておくようにしましょう。
治療は長期で費用は高額です。さまざまな不安があるのは当たり前なので気を使わずに何でも話しておくことをおすすめします。
不安を話したとき、きちんとコミュニケーションをとってくれて親身な対応をしてくれる歯医者は信頼できる歯医者ともいえます。
不安が消えるまでとことん相談してみましょう。
一般の歯科でダメなのか?
一般歯科ではダメというわけではありませんが、一般的に矯正歯科の場合、矯正治療に関しての実績や経験が多くあると考えらえます。
また、歯科用CTレントゲンや最新のiTero element 5Dを導入し、精密な検査を可能にしているなども大切なポイントです。
矯正歯科と一般歯科両方がある歯科医院も多くみられ、月数回など矯正歯科医が矯正治療を行うところもあります。だた、矯正歯科医が常勤している矯正歯科専門医の方が装置の不具合などにも柔軟に対応できるので矯正歯科で治療を受けることをおすすめします。
プルチーノ歯科・矯正歯科の紹介
最後にプルチーノ歯科・矯正歯科の紹介です。
豊富な診療内容
プルチーノ歯科・矯正歯科は「一般歯科・成人矯正・小児育成矯正・インビザライン・インビザラインを用いた子供の矯正治療・マイクロスコープ・インプラント治療・ホワイトニング・予防歯科治療・セラミック治療・アロマフェイシャル」とさまざまな診療内容を用意しています。
患者様のあらゆるお悩みに対応できる歯医者といえるでしょう。
高度な接客対応と治療技術
プルチーノ歯科・矯正歯科は「人生のターニングポイントとなる歯科へ」という医院コンセプトがあります。高度な接客対応はもちろんですが、医療設備や技術にいたるまで患者様にとって「人生において最良の医院選択」となれるように日々努力しています。
通いやすい立地
プルチーノ歯科・矯正歯科はイオンモール新瑞橋内にあります。大型駐車場があるので車での通院時の駐車場が満車の心配はいりません。
電車では、地下鉄新瑞橋駅、名鉄呼続駅から徒歩約5分と非常に通いやすい距離になっています。
また、イオンモール内にあるため、診療ついでの買い物など日常生活に合わせた通院ができます。